毎号買っていた、mamagirl。
今手元にある、春号と夏号。




ファッション雑誌なんですけど、
地に足ついた値段の洋服が多くて
人気のママインスタグラマーの方などが
読者モデルで出ていて
モデルさんも
特集に出てくるスタイリストさんもヘアメイクさんも
みんなママさんという
大変参考になる雑誌でしたが
今回で休刊になるそうえーん



読者の年齢というよりは
0歳〜未就学児がいるママさんを
ターゲットにしているので
娘が1歳の私にとっては大変読みやすい雑誌でした。



そして、なんといっても
載っている商品の値段が
本当に生活に根差していて
プチプラ中心。
GUとかユニクロ、ほかの新しくでてきた
プチプラブランドの特集など
参考になるものばかりでした。




ママガールがなくなっちゃうと
ママ的雑誌は、私が知る限りでは
VeryとかStoryとか…?
でも、なんかセレブすぎて
参考にならないんですよね笑い泣き
(外車持ってて、子どもは私立に行ってて
ハイブランドものを1シーズン1つは買ってて
スキンケアはデパコス、的な感覚)



雑誌は好きなので
機会があれば読むは読むんですけど
参考になるかといえばあんまりならない気がするですよね。



そういう意味では、mamagirlは
本当にどんなママでも
おしゃれを楽しむヒントがあって
日本全国の大多数のママが
参考になる雑誌だったと思います!




またいつか、復活するといいな…