もう7月 | フルタイムでも幼稚園へ 2016年8月産まれ男の子 ワーママ徒然ブログ

フルタイムでも幼稚園へ 2016年8月産まれ男の子 ワーママ徒然ブログ

子育て奮闘母ちゃんのなんてことない日記。2016年8月 男児を出産。
➡2017年8月 子が1才を迎え職場復帰
→2023年3月 小1の壁などあり新卒から働いていた会社を思い切って退職!
→7月 あっさり転職先決まる。リモート多めでマイペースに正社員復帰♫
趣味は旅行と懸賞♪

ご無沙汰ですニコニコ

いや~ 書こう書こうといっても中々書けず…
『下書き』には保存している 途中記事がたくさんびっくり

最初の頃の方が頻繁に更新してたので 『大変だ大変だ』とかいいつつ ねんねの頃の方が暇だったんだろうか!? いや、あの頃はあの頃ですごく大変だったんだけどなぁ

…と、気がついたらもう7月です。
一年、半分終わっちゃいました。

最近の息子のようす。

とにかく何でも投げますキョロキョロ
積み木も、投げまくる!
化粧ポーチもあさって、口紅とか投げる!
ボールペンも投げる!

なんか、投げる感触とか 投げたあと モノが床に落ちて鳴る音とか そういうのがツボみたいです…。

でも、このまま投げグセが続いたら嫌だなーと懸念していますあせるあせる
オモチャ投げて他の子に当たったら大変だし…

あと、先月また母子共に風邪をひきショボーン
息子は初めて熱をだし 病院にもかかりました…。
夜中グズグズで何回も起きてきつかったですショック

それが発端なのか…
夜泣き?が少し多くなり…

いまだ、夜中何回か起きますショボーン

もうこちらも眠くて眠くて…寝ぼけ半分で添い乳でやりすごしてますが…たぶんこの対処法 よくないだろうなあーあせる
断乳も考えないといけないのに、授乳でなだめるって、正反対の行動やんけー!!ゲロー


そして………来月、息子は一歳ですびっくりびっくりびっくり

生後3ヶ月くらいまでは一歳なんてすんごくお兄ちゃんで、すんごく先のことのように思えてましたが………

ホントにあっという間でした。

光陰矢のごとし とはよく言ったものですね…。

そして、来月から仕事も復帰です あー憂鬱…


憂鬱というのは、
一年ぶりでうまく働けるだろうか とか もうなんか色々忘れちゃってるかも……

時短で、早帰りするけど なんか空気的に帰りづらいだろうなぁーとか…

育児もやるから、朝から晩まで、嵐のように忙しいんだろうなあー…とか…

夜泣きで寝不足の中 仕事かあー…とか…

仕事から帰ったあと 離乳食食べさせて、お風呂、ねかしつけ…
今まで通りのスケジュール(21時までには寝かせる)ができるのかなあー…とか…。


はあ、考えるだけで疲れるガーン


…あ、でも悪いことばかりじゃないですよ!
気分をあげるために良い点も羅列


・『自分のペースで 』ランチ(しかもオシャレレストラン)行ける
・通勤電車も自分の時間
・給料が入るのでお金にも余裕が生まれる

くらいですかね。


まあー、本音を言えば幼稚園上がるくらいまではみていたいというのもありますが…

育休は一年までしかとれないし。

それに、お金が…ね…。

といいますのも!

家、買っちゃいました!!!チュー
新築戸建!


家探ししてかれこれ一年以上ですかね。

色々タイミングもあり、購入に至りました。

今のマンションも夫婦ふたりだけなら十分だけど…

家賃勿体ないし
更新料とかなんか払うのシャクだし
玄関狭くてベビーカーギリギリでイライラするし
水回り古くてゲンナリするし
2LDKで子供いると狭いし



…って不満だらけやないかい!(笑)

…いやー、でもほぼ満足してましたよ。
駅近だし!

六年も住んだので やっぱり少しだけさみしいです。

でも、越す先も450メートルくらいしか離れてない(笑)

ナワバリは変わらないので そこまで寂しくはないです♪
 やっぱり、この街が好きです。

なので 終の住みか 買っちゃいました。

今度は今のマンションの1.5倍以上は広くなるし、玄関は4倍くらいになるので嬉しい~!
ピアノ、早くひきたいなー。(マンションは当然NG)

まあ、住宅ローンが鬼だけども…
頑張って働きます!!

今月 引っ越しなのでしばらく多忙になりそうです……。