Just A Little Bite -5ページ目

あったかいチョコレート

バレンタインの日、

相方から赤いバラを1本とゴディバの板チョコレートを2枚もらう。

娘が生まれてからお互い忙しいし、

特にバレンタインの日もあまり気にはしてはいなかったのだけれど、

やっぱり、何かしたいなぁと思ったので、

チョコレートのデザート、
あったかいチョコレートケーキを焼くことにした。

久々に台所に立ってデザートを作ることに私の心がルンルンと躍る。

去年は妊娠中の体調があまり良くなくて、
ほぼ食事は相方に任せていたのでゆっくりと料理することも、
ましてやチョコレートケーキを焼くことなんてなかった。

そんな中、ひとつだけ焼いていたお菓子があるのだけれど、
その話はまたの機会にでも。

この日作ったチョコレートケーキは
少し前から巷で流行りの中がトロッとしたデザートだ。

焼いてすぐ食べないとこのケーキの美味しさは味わえないので、
焼き終わるまでにテーブルに食べる準備を整えて、
オーブンから出したらすぐにテーブルへ運ぶことが大切。

それさえしっかりまもれば、
作り方はシンプルなので、
失敗なくとーっても洒落たデザートがお家でいただける。

さあ、作りたくなってきました?




あったかいチョコレートケーキ
(2人分、ココット2個を容器に使用)

バター 2oz(別途、型に塗る用も少々必要)
ビタースイートチョコレート 3oz
卵 1個
卵黄 1個
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
中力粉 大さじ1(別途、型に振りかける用も少々必要)
ブランデー 大さじ1



オーブンを450度にあたためる

ココットにバターを塗りと中力粉を振りかけて余分な中力粉は振り落とす

チョコレートを滑らかになるまで湯煎にかける

卵、卵黄、砂糖、塩を混ぜ合わせる

混ぜ合わせた卵液へチョコレート、中力粉、ブランデーを混ぜ入れ、
ココット2個にそれぞれ流し入れる

オーブンで10分~13分お好みの固さになるまで焼く
(私の家のオーブンでは10分で写真のような固さになりました)




$Just A Little Bite




このケーキは1度で2度美味しい。

スプーンを入れるとまん中から
とろっとしたあったかいチョコレートが顔を見せる。

甘くてあったかいとろとろのチョコレート、
ほんのりブランデーも香っていい感じだ。

とろっとしたチョコレートのまわりには、
ガトーショコラのあったかいバージョンのような、
いい具合の固まったチョコレートケーキ。


相方も私も「う~ん、美味しい!」と
うなりながらケーキを味わった。

私たちが食べる姿を興味深そうに見つめる娘。

いつか一緒にバレンタインのチョコレートを作ったり、
ラッピングしたり、そんなことをする日が来るのかな。