2024/02/04

3回目TC療法+2回目アバスチン

7日目


今朝は、昨日のサンドイッチの残りと

ほぼノーマルな朝食


貧血対策に

卵焼きにヒジキを入れてみた

ほうれん草も鉄分の多い食材

コーヒーも朝の一杯だけ泣き笑い

ヨーグルトも豆乳ヨーグルトにしてみた


娘が神奈川に行ってしまったからか

気持ちがふさいでしまい

ほとんど主人との会話もなく

悪い事ばかり考えてしまう


抗がん剤治療後の状態を

記録しているノートがある


振り返ってみると

前回の抗がん剤投与後9日目に

同じように気持ちがふさぐと

書いていた


気持ちがふさぐのも

副作用の一種なのかな…


また同時期にお腹が張ったり

肩で息をして苦しいと

書いてある


日にちが過ぎれば

このお腹が張った感じも

治るのだろうか…


お昼はアサリの水煮缶を使って

スンドゥブを使ってみた

キムチと粉唐辛子を使って

市販のスンドゥブの素は使わず

作ってみた


色々気にし始めると

レトルトパックより手作り料理の方が

体に良いと思えてきた


仕事に行っていた頃は

時短できることが優先だった

簡単に豆腐だけ入れればよい

レトルトパックを迷わず使っていた


夜ご飯もアサリと野菜の酒蒸し

ブロッコリーとミニトマトが彩り良く

アサリも殻付き生の方が

風味が良い

ただ海の塩分で塩辛く感じる


今日驚いた事には

料理酒にも食塩が入っている事

塩分無添加の料理酒を見つけた



ソラくんも娘がいない事に

違和感を感じているのか

玄関や窓越しに外の様子を

ずっと覗って

帰って来るのを待っているように

見える


本日もお読みいただき

ありがとうございます