茨城ゴルフ遠征2日目
そして最終日
ラウンドの後、北海道へ帰ります

場所はGRAND PGMの
『千代田カントリークラブ』です

さすがGRAND PGM
コースはきれい
グリーンの速さもまあまあ
そして広い!

 

ハーフ2時間きっちりでラウンドできるので

追加ハーフにも行ってしまいましたウインク

前日の『ワンウェイゴルフクラブ』よりも
ラウンドしやすいコースです
食事もおいしかった!

では行きます!
ゴルフ場到着

 

千代田カントリークラブ クラブハウス
千代田カントリークラブ クラブハウス

 

クラブハウスが大きい
宿泊施設があるのだっけ?
と思うほど大きかった

 

* * *

目次

スタート前に朝食

前半は西コース

至れり尽くせりなカート

ハーフ休憩で昼食

後半は中コース

追加ハーフは西コース

ラウンドのまとめ

お天気は晴でゴルフ日和

ゴージャスでラグジュアリーなクラブハウス

ラウンド後は石岡のスタバへ

北海道へ帰ります

 

* * *

スタート前に朝食

北海道でラウンドするときに
ゴルフ場で朝食をとることは
まずありません

あまり慣れていないけれど

事前にネットでメニューを見たら
おいしそうだったので食べてみることに

 

千代田カントリー レストランへ
千代田カントリー レストランへ

 

コーヒーから

 

千代田カントリー 朝食
千代田カントリー 朝食

 

ココナッツ風味のフランスパンの
フレンチトースト
ココナッツはあまり強くなくて
グリルレモンが酸っぱかった

 

千代田カントリー 朝食はフレンチトースト
千代田カントリー 朝食はフレンチトースト

 

量は少ないです
実はこっそりホテルでパンを1個食べてきました爆  笑
食べなかったら、ハーフお腹が持たなかった

レストランからの眺めが良いです
コースが広い

 

千代田カントリー レストランからの風景
千代田カントリー レストランからの風景

 

➡目次に戻る

前半は西コース

屋外の練習場はありません
屋内にシミュレーションゴルフがあるそうですが
お値段がGRANDびっくり

コースへの出口にグリーンコンディションが表示されています
グリーンは9.0フィート

 

千代田カントリー グリーンコンディション
千代田カントリー グリーンコンディション

 

練習グリーンからクラブハウスの
全貌と思ったのですが

 

千代田カントリー 目の前に大きな木
千代田カントリー 目の前に大きな木

 

日陰はやや肌寒くてセーターは脱げない

いよいよラウンドです
青ティーから
6,142ヤード

 

千代田カントリー 西コースからスタート
千代田カントリー 西コースからスタート

 

コーヒー飲むとラウンドの途中で
トイレに行きたくなるので
普段は飲まないのですが...

この日はスタート直前に飲んでしまったので
案の定

3番でトイレに行きたくなって
5番が終わるまで2ホール耐えました
やっぱりコーヒーは飲んではダメなんだショボーン

 

千代田カントリー 西コース7番
千代田カントリー 西コース7番

 

なんだかドライバーの飛距離の出ないコース
前日夜に雨が降ったせいかな

なんとかボギーで耐えながらのラウンド
時々パー照れ 時々ダボガーン

 

千代田カントリー 西コース9番
千代田カントリー 西コース9番

 

前半が終わるころにはすっかり
暖かくなってセーター脱ぎました

良いお天気爆  笑

前半は待ちなし2時間で終了

 

➡目次に戻る

至れり尽くせりなカート

後部座席に物入があってとっても便利

スマホを入れておいて
写真や動画撮りたくなったときに
すぐ取り出せる

 

千代田カントリー 後部座席に物入
千代田カントリー 後部座席に物入

 

スコアカードの入っているポーチもきれい

 

千代田カントリー スコアカード入ポーチ
千代田カントリー スコアカード入ポーチ

 

もちろんナビ付です
マーシャルアイ

PAR3には
GRAND PGMにある
コレもありました!

 

千代田カントリー ティー取り放題(違う!)
千代田カントリー ティー取り放題(違う!ムキー

 

色付きのウッドティーは
クラブのフェースに色が付いて
いやなので使いません

 

➡目次に戻る

ハーフ休憩で昼食

レストランの入口に雛祭りの飾りがありました

 

千代田カントリー 手作りのマスクケースもあり
千代田カントリー 手作りのマスクケースもあり

 

他のテーブルの人たちが食べている
ステーキがおいしそうに見えたけれど
11時前でおなかすいてないし
まだハーフ残っていると思うと
ガッツリ食べる気になれず

鶏照焼丼にしました

 

千代田カントリー 鶏照焼丼
千代田カントリー 鶏照焼丼

 

鶏そぼろご飯がおいしかった

 

千代田カントリー 鶏そぼろご飯
千代田カントリー 鶏そぼろご飯

 

➡目次に戻る

後半は中コース

1時間弱休憩後
11時15分後半
中コーススタートです

 

千代田カントリー クラブハウス
千代田カントリー クラブハウス

 

昼休憩に慣れていないので
苦手、後半はダボしか来ない

 

千代田カントリー 中コース1番
千代田カントリー 中コース1番

 

ホールごとショットごとに待つことなく
前も後もいない状態で9ホール
2時間で終了

 

千代田カントリー 中コース7番
千代田カントリー 中コース7番

 

とりあえず100切れてよかった
昨日と同じセリフ...えー

 

➡目次に戻る

追加ハーフは西コース

帰りの飛行機の出発時間は18時40分
空港までは30~40分

まだまだ時間があったので
追加ハーフへ行くことに

東コースへ行きたかったのですが
メンテナンスが入るので
西コースならOKということで

追加ハーフは再度西コースへ

ちょっと疲れてきたので
青と赤の間の白ティーから
西コース2,946ヤード

スコアカードにも
楽天GORAにも公式Webサイトにも
掲載されていない隠しティー

各ホールともに青ティーより少し前に出てるだけで
ほとんど変わらない

でも1番手違うだけでパーオン率が変わる

茨城ゴルフ遠征 最終ホール

コースには白ティーの表記あり
このホールはBグリーンなので348Yです

 

千代田カントリー 西コース9番 ヤーデージ
千代田カントリー 西コース9番 ヤーデージ

 

ほぼまっすぐで平らなコース
全体的に千代田カントリーは
こういう雰囲気

 

千代田カントリー 西コース9番ティーイングエリア
千代田カントリー 西コース9番ティーイングエリア

 

セカンド地点から
大きなクラブハウスが見えます

5番ウッドでパーオンに成功!
茨城ゴルフ遠征
有終の美が飾れそう

 

千代田カントリー 西コース9番セカンド地点
千代田カントリー 西コース9番セカンド地点

 

ファーストパットは15mぐらいあったけど
1.5mに寄せて、なんとかパー

追加ハーフは42
2ラウンドして
やっとまともなスコアになりました

 

➡目次に戻る

ラウンドのまとめ

久しぶりのゴルフで
2日間ドタバタしたけれど
45ホールラウンドして
少しラウンドの感覚を取り戻せたかな

でもまた1ヶ月ぐらいゴルフできなさそう
関東は本格的にゴルフシーズンでいいなあ

 

➡目次に戻る

お天気は晴でゴルフ日和

前夜に激しい雨が降ったのですが
朝にはすっかり晴
芝はほぼ乾いていましたが
ランはあまり出ませんでした
元々こういうコースなのか
雨のせいなのかはわかりませんキョロキョロ

朝の気温は7℃
最高気温15℃

風は南西2~3m

寒いと感じることもなく
快適にゴルフできました

茨城にきて
ラウンドできてよかった

 

➡目次に戻る

ゴージャスでラグジュアリーなクラブハウス

すごいクラブハウスだったので写真を
たくさん撮ってきました

まずはシューズの湿気取り

 

千代田カントリー シューズの湿気取り
千代田カントリー シューズの湿気取り

 

雨降りでもなかったのに
このようなステキなものが用意されているなんて
さすが乙女のトキメキ

 

濡れてはいなかったのですが
せっかくなので使ってみました

 

千代田カントリー 湿気取りつかってみた
千代田カントリー 湿気取りつかってみた

 

P-CAPで予約したので
チェックインのときに
メッセージカードいただきました

 

千代田カントリー メッセージカード
千代田カントリー メッセージカード

 

クラブハウス内は
広くてどこへ移動するのにも遠かった

ロッカーの中を通って
レストランやコースに出ます
とにかく遠かった

受付からロッカーへの通路
広いし長い

 

千代田カントリー クラブハウスが広い
千代田カントリー クラブハウスが広い

 

まだまだ先です
雰囲気は良いのですが遠いです

 

千代田カントリー ロッカーが遠い
千代田カントリー ロッカーが遠い

 

やっと入口が見えました
正面は男性用
右手が女性用

 

千代田カントリー やっとロッカー入り口
千代田カントリー やっとロッカー入り口

 

入口です
どこかのGRAND PGMで見たことある雰囲気

 

千代田カントリー 女性用ロッカー入り口
千代田カントリー 女性用ロッカー入り口

 

中に入ると
また長い廊下
窓があって明るいのに
照明も点いているの

 

千代田カントリー 女性用ロッカー内
千代田カントリー 女性用ロッカー内

 

入口とは逆側から見た絵

途中小部屋がいくつかあり
ロッカーがあります

 

千代田カントリー 小部屋あり
千代田カントリー 小部屋あり

 

お隣の部屋にも
ロッカーがありました

 

千代田カントリー 隣の小部屋
千代田カントリー 隣の小部屋

 

ロッカーの中もすごかった
こんな感じです

 

千代田カントリー ロッカーの中
千代田カントリー ロッカーの中

 

ロッカーの中に貴重品入れが
あるんです
すごいなあ

 

千代田カントリー 貴重品入れ
千代田カントリー 貴重品入れ

 

レストラン、コースへの出入口から
ロッカーへの出入口
受付から入った出入口とは別です

 

千代田カントリー ロッカーの逆の入口
千代田カントリー ロッカーの逆の入口

 

お風呂は人がいたので
写真撮れませんでした

脱衣所に洗面台の数が多くて
アメニティもそろっていて
至れり尽くせり

浴室も広くてキレイでした

ゴルフ場だということを忘れるような空間でした

 

➡目次に戻る

ラウンド後は石岡のスタバへ

飛行機の出発まで少し時間があったので
石岡のスタバへ行きました

 

石岡市のスターバックス
石岡市のスターバックス

 

さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ
カシスが甘酸っぱくておいしい

 

スタバのさくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ
スタバのさくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ

 

さくらとベリーのパウンドケーキ
さくらがかわいい

 

スタバのさくらとベリーのパウンドケーキ
スタバのさくらとベリーのパウンドケーキ

 

➡目次に戻る

北海道へ帰ります

茨城空港には1時間前に到着
ちょっとだけお菓子(おみやげ)を買いました

 

茨城空港 定刻より少し早めに出発
茨城空港 定刻より少し早めに出発

 

帰りの飛行機は空いていました
行きの飛行機に乗っていた人たちは
何ラウンド、何泊してるのかなキョロキョロ

定刻より少し早めに新千歳空港到着

 

新千歳 定刻より少し早めに到着
新千歳 定刻より少し早めに到着

 

そして帰り道は
また雪
街頭がないと視界が悪くて運転こわい

 

3月なのにこんなに雪降るなんて
3月なのにこんなに雪降るなんて

 

もう雪はいらないよ~

 

➡目次に戻る

千代田カントリークラブの場所 

 

2021年も茨城へ行ってきました

そのときの様子はこちらです、見てねウインク

右矢印茨城ゴルフ遠征2021 2Days 1日目 水戸・ゴルフ・クラブ

右矢印茨城ゴルフ遠征2021 2Days 2日目 カバヤゴルフ倶楽部