1日色んなところに回ったのでまとめました。



ランチは銀座のぴょんぴょん舎で盛岡温麺。
特にお得とは関係ないですがおいしかったのでご紹介。
麺がもちもちしててスープも美味。
焼き肉も柔らかくて大満足でした。
店内もおしゃれでランチ予約可。

こちらは築地の下町文化祭(無料)。
午後に行くと水引ワークショップのみ整理券残ってて、寿司のミニチュア作りは参加できず残念。
写真だけ撮らせて頂きました。
水引ワークショップは好きな水引選んで水引ポチ袋を作れます。
梅結びのポチ袋完成です。
スマートボール?で景品ゲット。おもちゃから選べました。大人も参加して良いとのことで遠慮なく。
こちらは射的で頂きました。うまい棒の味何種類かあって選べました。
他に落語家さんがお話なさってたり楽しい雰囲気でした。


原宿に移動してアットコスメ2階にてフェイスマスク。黄色のは無くなったそうで青2枚でした。


渋谷109前でガチャ、チュロス当たりました。
当たらなくても参加賞でフェイスマスク貰えます。
今日はフェイスマスク率高くてうれしいです。

渋谷西武A館5階にて古着屋さん。
こちら紛れている0円商品です。
私はテイスト違うので見て楽しみましたが参考までに。
男性とかカジュアル好きな女性向けですね。
商品はトレーナー率高かったです。


ちふれ渋谷井の頭通り店にてエシカル品は化粧水でした。
ノンアルコールバージョンですね。

こんな感じの充実した1日でした。