前日に持ち込み、当日は10時30分からの回予約とれました。
15分間で一人10点まで。
11:30~12:00までの最後30分間は点数制限なしです。

頂いたもののご紹介。
まず生地類がありとてもうれしかったです。
下真ん中は着物の帯の芯で綿100%なので接着芯替わりなど何かハンドメイドに使えるかと。
下右は新品シーツでこちらもリメイクに使うかもしれません。

こちらの写真はすべてリメイク素材として頂きました。
昔の質の良い服が多かったです。
大きな肩パットついてたり、その頃の服は素材良いもの使ってたりリメイクとして狙い目です。

左上と右下以外はこちらもリメイク素材として頂きました。
左上はドゥグラッセ、左下はgraniph、真ん中下はバナナ・リパブリックでした。
リメイクしたらまたこちらとか他の交換会に寄付したり出したいと思います。

会場は地域コミュニティの場所で、基本地域の人たちのイベントです。
今回申し込んだら参加出来ましたが今後どうなるかはわかりません。
できれば頂いた素材を使ってまたハンドメイド品の寄付したいなと思っています。

服が多く子ども服や紳士服も量ありました。
かわいい子ども服多かったですね。

色んなものが集まっててとてもおもしろかったです。

雑貨類なども様々な種類みられました。
ボランティアさんたちも親切で優しかったです。
帰りにカンパしたらお菓子2つ選べました。
年に4回開催してるようなので、また参加出来たらうれしいなと思います。