2回目の#北千住マルイ #服の交換会 参加&ボランティアです。
ギズモに遭遇しました🤣懐かしいです。
共同運営の服飾系の大学生さんたちが居る時間帯で、一緒にボランティアできてとても楽しかったです。
マルイの職員さんの提案でレイアウトを変更して、こちら学生さんの作品展示を一番前の目立つところに。
学生さんにメンズコーナーやメンズマネキン作りたいと伝えたら、店内からメンズ服を探して集めて下さったりととても協力的でうれしかったです。
こちら長袖なのは腕がないからです笑
あと男性用マネキンがなくて女性用にメンズ着せてます。


マルイの職員さんのおかげでレイアウト換えしてとてもスッキリ広くなり良くなりましたね。
変身体験のほうのカワルの職員さんにもいつもながら困ったら助けてもらいつつ。



ああしたらいいかも、こうするのはどうだろうと話ながら一つの空間を作り上げる楽しさや喜びをいっぱい感じれました。
あと若い方々の素直でまっすぐなところにとても癒されましたね。
ご一緒した方々ありがとうございます。
母コーデマネキン。
バッグがあまりまだなく間に合わせです、取っ手をよくみたら秋冬物なので。
ブレスレットこのコーデによく合ってると思います。
今日の交換品はすべてリメイク用に9点持ち帰り。
ほとんどエコバッグやバッグになります。
金曜もでしたが北千住は綿素材が多いですね、リメイクしやすくてうれしいです。
ボランティアプレゼント減ってて母も私もうれしくて、さっそく帰ってから追加分の製作活動。
エコバッグはすべて貰われて、ヘアゴムも減ってます。
もらってくださったボランティアさん、学生さんたちに感謝です。
編みものが使い道書いてなかったので、もししかして学生さんとか分からなかったのかなと思ったり。
食器洗いやお掃除スポンジの代わりになるもので、洗剤つけなくてもor少なくてもきれいになる代物です。


子ども服増えてワゴン2ついっぱいに👏
増えましたね。
アクセサリーやバッグ、メンズはまだ少なめです。


マネキンコーデ素敵ですがスカートウエスト55cmで断念。
店内の品数も増えてきたので、これから来場者や服の数はさらに増えていくと期待しています。