
こちらのスペースでは飲食可能です。

売店はありませんが台湾おみやげの入った自販機は3つもあります。

中身が日本では珍しいものばかりで見てるだけでもおもしろいです。

ヌガーも。
ピータンまであるのは驚きです。

お腹がすいたのでこちらをお昼にしました。

紫米のお粥。ほんのり自然な甘さがありますがデザートよりは主食系。
色んな豆なども入っておりすごく好きな味でした
もうひとつの蓮子湯というのは甘さが少し少ない&水分多めなぜんざいですね。
私はこちらも好きでしたが、母は中にあずきと入ってたハスの実が独特の風味がするらしく得意ではないようでした。
ライチのジュースは細かくしたライチが入っててこれもおいしかったです。

お土産セットも買いました。900円ですがいっぱい入ってます。

裏の説明書。

説明書にないものも入ってたのと、色んな種類が入ってるのでラッキーでした。
あと写真とってませんが他の種類のライチジュースや粥も家用に買いました。
日本人向けの商品なのか分かりませんが、台湾お土産どれもおいしかったです。
神社で思わぬ楽しみができました。