イベント業界用語 『SE(エスイー)』 | 名古屋のイベントコンシェルジュによる企画制作日記

名古屋のイベントコンシェルジュによる企画制作日記

イベントコンシェルジュとして、様々なイベント企画制作のご相談を受けて全国を飛び回る日々のお話し

600種以上のイベントレンタル商品と

自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ

最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、

業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。

 

今日はイベント業界に携わる方向けに、業界用語の一つをご紹介します。

 

今回のイベント業界用語は『SE(エスイー)』です。

 

SE(エスイー)とは、sound effects(サウンド エフェクト)の略で、ステージ上の音響による効果音のことを言います。

一般的なイベントシーンでは、出演者の登壇時、セレモニー時のファンファーレなど、舞台演出のシーンでは、風や雨の音、扉の開閉やノックの音、その他、金属音や光線音・・・など、音による演出効果が求められます。

 

進行打ち合わせの際には、進行台本を参照しながら「ここに〇〇のSEを入れます!」という感じで使います。

 

 

 

人気ブログランキングへ ← Please check the ranking!
無料相談承ります