課外活動コンテスト予選Sクラスになるにはどうしたらよいのか?

身も蓋もない結論から申し上げますと、「当該(選択した)グループで(イベント合計順位が)1位になればいい」

これは全てのグループにおいて、最低保証として1枠Sクラスの枠が用意されているので「当該(選択した)グループで1位になればSクラスにはなれるのである」

非常に単純ですね、(選択した)グループで一番強ければ勝てるのです。

それが簡単ではないことは、言うまでもありません。

故にSクラス通過を目指すならば、(主に炭酸パワーによる)力押しか、比較的通過しやすい環境であるグループを発見するしかない。

前提として、Sクラスの枠の総数は540。
正規登録の(女子)生徒及び教職員の総数が136人(コラボキャラ(選択した場合)は、すべてが村上文緒になるので除外)
上記の「最低保証」により136枠が割り当てされます。残った404枠は、何らかのアルゴリズムに基づいて割り当てられます。

関連記事
https://ameblo.jp/eveningcalmloop/entry-12843764497.html

割り当てに関する考察は上記の関連記事にて記載していますので興味がありましたらご覧ください。

後者の「比較的通過しやすい環境であるグループ」を見つけるためには複数アカウントを用意して運用する必要があるので、万人向きではありません。(やるとしても、地味且つ、地道な検証や推察が必要でそれなりの手間が必須です)

その場合は、「炭酸こそ力(パワー)」を実践するかAクラス通過に切り替えるかです。

いずれにせよ一つ言えることがあります。
予選イベントの最上位報酬及び、本戦の最高コストガール報酬に設定されたグループは、基本的にボーダーが高くなる傾向にあります。

特に、本戦の最高コストガール報酬に設定されたグループは。

初戦と本戦最高コストガールは、ケースによっては事前に知りえることがあるので万全を期すのであれば、それらのグループは回避推奨。

二戦目以降のイベントはどうしようもないですが(一つ目のイベント不参加なら、Sクラスの必須条件であるイベント参加数3が満たせなくなるので)そこは頑張るか、諦めるか選択するしかありません。

もしくは、投機的要素が強いですが、事前エントリー人数が極端に少ないグループに行く(参加)かです。(主に20人未満のグループを指しますが、一概に言えないのであしからず。)
毎回30枠前後が欠員した状態で開始されるので、その30枠のどれかに入りこんで最低条件を満たしたうえで、そのグループ内で1位通過すれば良い。(そういったグループでは、3000位前後でも通過できているプレイヤーが過去に実在しています)

いずれにせよ「簡単ではない」のがSクラス通過。一筋縄ではいきません。
 

総括して、最後に「参加するグループによって難易度が変化するのが課外活動予選」であります。「平等」なイベントではありません。

 

極端な事例では

今回の某グループはイベント毎平均90位以内でもSクラスボーダーが危うい状況であることに対して、某グループは枠数こそ1だがイベント毎平均940位以内で通過見込み。

このように、全くグループ毎に難易度が異なります。

 

何を優先するのかによって選択は、変わってきます。ティラミス優先なのかラブレター優先なのか・・・他様々ありますが・・・・。