首をかしげるメールが来た事があるんです。


名前から、チャイニーズ系アメリカ人?(日本に住んでる)

「将軍のドレスを作りたい。」


えー?????

何将軍の?


というか、将軍の着物は私のストックには無いし、

日本的な柄をひっくるめてSHOGUNと言ってるのかも知れないので

具体的に質問しましたが、


ご本人も何が何だかわかっていなかった様子。

で、アメリカのYAHOOを開き調べてみたら


あったあった!

なるほろー!

将軍だわ。。。



その後、電話もかけて来てくださいましたが、

来店予定立たず。



私も興味あるから「布探しに同行しますよ。」と返信して、

それっきりですが、

本物の着物で将軍柄が見つかったとしても

高いと思います。


英語は難しいなー。




でも、(前にも書きましたが)茗荷谷はフランス人が多い街ですが、

まったく全然!日本語話さない方がいて、

店内を見ては

「トレヴォー!」を連発するんだなこれが。

私は、「メルシー」しか言えてない。。。