大満足です。

お客様は、イケメンです。笑


お母様の形見のお着物はざっと50枚ありました。(私が拝見した限りで)

いやー!盛り上がりました!


リメイクしてみたいが・・・


とのご相談を受け、お宅に訪問しました。

あるわあるわの御着物の山!


数こなしてきた私は、どんどんヒラメクのです。


お客様は、きょとんとして

「ん、任せるよ。」




これは、絽です。

「絽」・・・夏物の着物

拡大すると、生地の様子がわかります。

涼しく着れる布です。

リメイクデザインは、甚平!





ご試着したお客様が、

「軽く飲みに行くときでも着ていいんだろ?」


「もちろんです。」


すると、

「見てくれ、これ買ったんだ。」

と、超いけてるセッタを出されました。

参りました。





次は、



これは、アロハシャツです。

お母様の訪問着からリメイクです。

まー、なんとも色・柄・風合いどれもバッチグーで、

ドレスにしても良い位でしたが、メンズなのでアロハ。


「これ着て、神楽坂へ飲みに行くとき、誘うよ。」って!!!!!



ままま、マジっすか((((((ノ゚⊿゚)ノ

奥様の前だからウソでしょうね。



とにかく、すごくお似合いでした!

やはり昔、ブイブイ言わした系ですね。







次は、

ベストー!

拡大でわかりますか?

裏地に使用したのは、玉虫のように輝く綸子の羽織です。

表地は、帯。


ちょっとー!

これもとてもお似合いでボトムなどをコーディネートするのが

楽しいでしょうね。





次も

ベストです。

表地は、帯。

裏地は、お客様が絶対に使いたいとおっしゃった

羽裏(羽織の裏地)

ほらね、みなさん羽裏に魅了されるんですよ。

あ、ごめんなさい。ちゃんと写ってないですか。

お人形(赤ちゃん)の柄です。


しみじみ裏地をご覧になって、

喜んでいらっしゃいました。



※お一人様が何着も同時にオーダー頂きますが、

全部一括納品は出来かねます。

只今のペース:2ヶ月に1着できるかどうかです。


この方は、随分前にオーダー頂いており、

出張納品でしたので、

本日まとめて納品いたしました。


パーティーなど、御予定のある方には、

期日を早めさせて頂きます。

ご相談下さいませ。