ご覧くださりありがとうございます。

 

 

実は私は、夫に読んだ方がいいと思うビジネス書を選び買うという趣味を持っています。

 

結婚したころの夫はビジネス本を読むということがあまりありませんでした。

(諜報員系の話は好きなようで、読んでいたようです)

 

 

選ぶ本は、大体、本屋さんで平積されているものをパラパラとみて読みやすそうなものや話題になっているものなどを選んでいました。

 

 

これは本好きな私にとってはあまり苦ではないのですが

夫からはすごく感謝されていて

 

 

数年前に感謝していることってある?(あまりないでしょ?という意味で)聞いてみると真っ先に出てきたのが

 

「躊躇なく本(新刊)を買ってくれること」

でした。

 

メルカリで売買技術を覚えたので、むしろ新刊の方が売れたので買っていたまででした。

 

 メルカリで売れるもの、売れないもの 


こうして約10年、月に3冊ぐらい自己啓発、ビジネス書系を買ってきたのですが

 

 

本を読むことに慣れた夫の発言が私をイライラさせるようになってきました。

 

 



夫「あ~なんかこれ浅いんだよねにっこり

 

真顔「...じゃあ、この本の要旨を教えて?」

 

夫「あ~なんだっけ?にっこり

 

 

大体、本の感想をきくとまとまっていなくて

浅いとか言ってる割に読むのが超遅いのですえーん

 

数ページ読むと昼寝してという睡眠導入剤にしていて

 

あさいという本を2週間かけて読んだり、のわりに

 

 

「また何か本買っておいてにっこり

 

 

ストックがたまってるのに

 

「新幹線用に本買ってきたにっこり

 

 

「もう大体分かったから売っておいてにっこり

 

こんなだったので、少し意地悪心で売ってと言われた本で

 

 

 

 

目次をみながら項目ごとに

 

3流は○○する、2流は○○する、

 

さぁ一流は!?キメてる

 

とクイズ形式で夫に問題を出していったところ

 

 

8割の答えは合っていました。

 

 

ちなみに私はほぼ3流でした。泣き笑い

 

 

夫は本の内容を大して読んでる感じも覚えてる感じもなかったので

ほぼ経験から答えを出している感じでした。

 

 

そこで、もう夫には私が選ぶハウツー本は必要なくなったのだなと思いました。ニコニコ

 

 

ジャストタイムでチームメンバーともめていたようで、「やる気をあげる質問」というところの回答は参考になったようでした。

 

 

 

自分で買った本もせっせと読んでいるようだし(むしろ私にすすめてくる)

 

この趣味は今年一杯で卒業しようと思います。

 

小説に関しては私がすすめるものは面白いと口答えなく読んでくれるので引き続き続けていこうと思います。

 

 

 

 今年読んで面白かった本

 

 

 

ラストの衝撃でやはり今年一番ですニコニコ

 

 

 

 

大好きな加賀恭一シリーズの最新作!

夫も一週間かけて頑張って読み面白かったと言ってました!

 

 

 

 

方舟をやぶって本屋大賞をとった作品!

納得の作品でした~☆

 

 

 

 

 

汝星のごとくの続編。恋愛系は好きではないのですが、汝星のごとくがすごくよかったので続編も読んでしまいました!こちらも期待を裏切りませんでしたニコニコ

 

 

 

 

audibleで聴きましたが、想像以上に面白かったです。チュー

 

ただ、audibleで2倍速で聴いていたのですが、4時間ぐらいあって

我慢して聞いてましたが、面白くなってどんどん聴きたいのに

残り2時間とかあって我慢できずに飛ばし聞きして戻ってみたいなことを

繰り返しました泣き笑い

 

やっぱり小説は紙ベースで夢中でぱぱっと読みたいと改めて感じました。

 

 

 

早く読みたすぎて、電子漫画の無料分だけよんで続きから

audibleで続きを聞きました(笑)

漫画なら数ページ分が一瞬で読み終わるので時間がない方にはおすすめです。

 

 

年末年始までもうすぐですね。

どうぞ、良いお年をお過ごしくださいニコニコ

 

 

本日は以上となります。

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

 ◆関連記事