2022年 慶應義塾志木高校入学試験(A数学)をラノベ作家が解いてみると…… | Seraph Boy~渦巻く記憶~ 小学生当時、偏差値30代のライトノベル作家が入試問題を解くと…?

Seraph Boy~渦巻く記憶~ 小学生当時、偏差値30代のライトノベル作家が入試問題を解くと…?

塾講師経験のある物書きのブログです。原稿の傍ら、脳トレも兼ねて入試問題を気ままに眺めています。

僕の住む埼玉県内の難関校の入試を解いてみたわけですが……

お恥ずかしながら、僕も理解不能な問題がありました。7の作図なんですが……これでいいのかなぁ……?

確かに分度器で計ったら半分の角度っぽい感じなのですが、すべてのタイプでこの書き方が通用するのかが分からないし、今回たまたまそれらしい位置に来ただけかもしれない……。これは春に発売の過去問を待つしかないか(笑)

受験生たちが「難しすぎ」と言っていた試験……確かに難しかったです……