VOYARK -29ページ目

S.H.フィギュアーツ 金色の闇

VOYARK

VOYARK

VOYARK

やべーこのフィギュア凄まじく欲しい(´・ω・`;)
アマゾンで予約するお(*´ω`*)

バレンタイン

夜の公園で

ヲタク型筋肉系文学少年

今年は、ヲタクを極め、筋肉を鍛え、文学を嗜む男

名づけて"ヲタク型筋肉系文学少年"を目指すことにしました。


そのために今日は


みなみけただいまとけいおんを視聴、ガンダムEXVSをプレイしてヲタク道を極め、

筋トレとジョギングをして筋肉道を極め、

図書館で借りたヒトラー独裁への道を読んで、文学を極めました。

$VOYARK









v(´・ω・`)v ギャッギャ

南家

$VOYARK

$VOYARK
みなみけただいま4話面白かったですわ(´д`)

4話にして遂に保坂先輩が颯爽登場ですwwwww
春香に手作り弁当を作ってきたって所で
私は既に大爆笑しておりましたwww



突然ですが、私が筋肉的に尊敬するキャラは

保坂先輩と
$VOYARK

ブラックラグーンのダッチと
$VOYARK


リトバスの井ノ原真人ですwwww
$VOYARK

筋肉キャラは最高です(´д`)















みなみけ見てると、自分も南家に生まれたかったなぁと
切実に思います。
$VOYARK



私は一人っ子なんですが、兄妹に結構あこがれを持ってます。
家に帰っても話し相手は基本ペットの犬しかいませんからねwww

もし南家に生まれるんだったら、4女として生まれたいですね
4男に生まれたらきっとフユk(ry


$VOYARK

去年を振り返る

縁側がある部屋 参

引き戸と庭の土





引き戸を作ります
$VOYARK
100均の木の棒と木板を木工用ボンドでくっつけていき
上柿渋色人で色付けします。
乾燥後、透明のアクリル板を貼り付けます。



試しに設置場所にはめ込んでみると
少し大きすぎることが判明。
開閉可能にするつもりでしたが、無理そうなのでやめます(´д`)
$VOYARK




完成。
引き戸は常に開け放たれていますww
無用心ですね(`・ω・´)
$VOYARK





次に庭の土を作ります。
実は部屋のミニチュアは何度か作ってるんですが、庭のミニチュアは
制作経験が全くありません。

ですので、いろいろと作り方を調べたんですが
エアブラシとか専用道具が必要みたいだったので
金色の名無し流の作り方で制作していきますww





まずは木工用ボンドを水に溶かします。
そして、それを板に塗りつけます
$VOYARK




ボンドを塗りつけたら、ホッカイロの登場。
ホッカイロの中身をぶちまけます。
$VOYARK







結果。
真っ黒ですwwww
$VOYARK

もちろん、こんな真っ黒な庭のままにはしません。
明日百均で、茶色のスプレーを買って
それを黒い土に散布します。
これできっと茶色く美しい土ができるはずです。

たぶん・・・・











(´・д・`)ドーン
(m9)

金色の闇 イラスト

学校が入試で今日は休みだったので、久々に絵を描きました。


参考絵は友達にリクエストしてもらった金色の闇です。
本当は、矢吹神の絵は難易度が高いのでもっと簡単な方を
書こうと思ってたんですが、友達には良く私がリクエストしたのかいてもらってるんで
頑張って描きますた!
$VOYARK





けっきょく一時間半もかかりました(´・ω・`;)
矢吹神の絵は髪に力が入ってる分時間もかかるし、難しいし大変ですね
全くバランスよく書けませんでした(´д`)
$VOYARK











(´・ω・`)もうちょっとおっぱい大きく描いたほうがよかったかな


$VOYARK

縁側がある部屋 弐

ベニヤ板を切って、台形の部屋を作って、
そこに畳を貼ります。
$VOYARK



こちらの空き部分は庭を作ります。
$VOYARK




畳とか縁側とかは、前に作ってた日本家屋のパーツを
流用することにしました
$VOYARK

$VOYARK

お前の死は無駄にはしないッ!







壁に、壁紙として百均のラッピングペーパーを貼って
端っこの尖ってるところに床の間を作りました
$VOYARK






以前作ったパーツを流用してるので案外早く出来そうです(´д`)

縁側がある部屋 壱

数ヶ月前から日本家屋の模型を作っておりましたが

予想していたよりも遥かに手間がかかる作業で

諦めましたww

粘土で瓦を百枚以上作るとか無理ですwww


という事で、今回は規模を小さくして

手軽なサイズで作ることにしました。




これが設計図です。
これしか書いてませんwww
$VOYARK
細かいところは作りながら考えます(´д`)







主にAIRの神尾家を参考にしていきます
VOYARK

VOYARK

VOYARK

VOYARK

VOYARK

VOYARK




とにかく縁側がある家に憧れてるので、縁側がある画像なら
なんでも参考にしますww












(  ´  ・  ω  ・  `  )