富士急ハイランド | VOYARK

富士急ハイランド




この前富士急ハイランドに行ってきました!

ずっといきたかったんですけど、友達がみんな絶叫きらいだっていって誘える人がいなくて断念してたんですけど、

だめもとでブラジルからきてる留学生をさそってみたら、「Quero ir! Vamos!!」(いきたい!いこう!)

ってなって、なぜかブラジル人3人(男1人女2人)と車で行くことになりましたw

当日一人が、病欠で僕含めて3人になりました。

車は俺が運転してたんで、車内音楽も俺の好きなアニソンしか流してなかったんで、

ブラジル人にはわからないだろうなって思ったんですけど、

エンジェルビーツとかクラナドの曲普通にわかってましたw

ブラジルはけっこうオタク多いみたいですねw


で、富士急ついて、さっそく1時間ほどならんでフジヤマにのりました




久々に乗りましたがくそはやいですね。しかも長い!

ブラジル人もこんな大きいジェットコースターはうちの国にはないって喜んでました。

ちなみにジェットコースターはブラジル語(ポルトガル語)で"Montanha Russa" っていうらしいです。

日本語に直訳すると"ロシアの山脈"になりますw なんでロシアの山脈なんですかねw

ブラジル人に聞いても、知らないっていってました

フジヤマの後は、富士飛行社ってのに乗りました。



これはぜんぜん並んでなくて0分で乗れましたw

このアトラクションは初めて乗ったんですけど、すごい気持ちいいアトラクションでした。

飛行機の翼の上に座って、富士山上空を飛行するっていう設定のアトラクションで、

室内にはいすが並んでで、いすの周りは360度スクリーンになってて、

そのスクリーンに富士山上空の映像が流れるんです。いすが動いたり、風がふいたり、花の香りがしたりして、本当にそらを飛んでいるような気分になれました。

そのあとは、エヴァンゲリオンワールドにいきました。ブラジル人二人ともオタクだから、


やたらとエヴァンゲリオンワールドには長くいましたねw




そのあと、ナガシマスカにのりました。前行ったときの俺の記憶では、そんなにぬれる記憶なかったんですけど、めちゃくちゃぬれましたねw

冬だったからくそ寒かったですww



ぬれたから乾かそうってことで鉄骨番長にのりました。ぬれたところが風に当たって寒かったですけど、なんとか乾きましたw




富士急は冬の間は閉演時間が18時で、すごい短いんですよ。

それで、本当はええじゃないかとかドドンパとか乗りたかったんですけど、どれも2時間待ち以上で、

結局最後は戦慄迷宮に行くことにしました。


ブラジル人の女の子がお化け好きで、

日本のホラー映画のリングとか呪怨とかよくみるらしくて、戦慄迷宮いってみようってなりました。


正直俺は、幽霊とか嫌いなんですけど、富士急で一回もいったことないアトラクションのひとつだったので勇気出していってみることにしました。

戦慄迷宮並んでるときに、おれたちの前に並んでたJK二人が、突然話しかけてきて

「怖いので一緒にいきませんか?」って誘ってきました。もちろん快諾。

なんとJK二人と一緒にお化け屋敷回れることになりましたw

そんで、いよいよ入場。まず最初は不気味な映像をみせられました。

その時点ですごい帰りたくなったんですが、JKもいるしあきらめるわけにはいかず・・・

インストラクションもおわり、いよいよ5人でお化け屋敷の探索開始。



途中、こわくなったのか、JKが俺の手を握りました。そのままゴールまでJKと手をつないでましたww

まさかJkと手をつないでお化け屋敷回れるとはww

お化け屋敷最高ですね

正直、お化け屋敷自体は、人が適当に驚かせてきたり、人形がちょっと動く程度のレベルで

あんま怖くなかったですw

こわくないし、JKと手つなげたし、お化け屋敷にいってよかったですww

ブラジル人も、このレベルだったら、ブラジルのお化け屋敷のほうが怖いっていってました



ということで、久々の富士急はこんな感じでした。

結論、お化け屋敷最高



(´・ω・`)b