◉心と体に浸透する「響きとリズム」

 

幼い子どもたちにとって、言葉の表面的な意味よりも、

「美しい響きとリズム」が大切です。

 

響きとリズムは、心の内面や無意識にも働きかけ、

土台としてのからだづくりにも寄与します。

 

おうちオイリュトミーでは、

言葉のリズムや響きが、幼い子どもにとって生き生き感じられるように

オイリュトミーをベースにした手遊び、運動遊びを沢山取り入れています。

 

 

そして、さらに大切なのが、

大人が「どのような気持ちで行なっているか」なのです。

 

「何を」・・やっている内容も勿論大切ですが、

 

「どのように」 ・・大人の心の状態やあり方が、より、幼いこどもに伝わります。

 

なので、大人の心のメンテナンスができるような芸術体験も大切にしています。

 

 

5月の大人の芸術オイリュトミーは、

谷川俊太郎の以下の詩を学びます。

 

 ・「まもる」・・今回は、詩の中の

         リズムの力にも注目して練習しますよ!

 

 ・「はる」・・母音Eの「自らを乗り越える力」を感じて練習します。

 

どうぞお楽しみに!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

image

母音のオイリュトミーフィギュアー

 

 

image

子音と12星座のオイリュトミーフィギュアー

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  

きらめく言葉の力〈響きとリズム〉

  【5月おうちオイリュトミー】

 

内容:手遊び、運動遊び、オイリュトミー

 

母音体験

・アイアイ  母音とリズム  

・手のお花   

・光よ光 

 

子音体験

・ポツポツ雨だれ  

   

 

 

●大人のための芸術オイリュトミー

 

谷川俊太郎

 

「まもる」

いのちはまもる

いのちをまもる

いのちをかけて

いのちをまもる

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

「はる」

はなをこえて しろいくもが

くもをこえて ふかいそらが

 

はなをこえて

くもをこえて

そらをこえて

 

わたしはいつまでも

のぼってゆける

 

はるのひととき

わたしはかみさまと

しずかなはなしをした

 

 

 

●生きとし生けるものは

 リズムを求めている

 

オイリュトミーの「リュトミー」は

「リズム」「律動」という意味のギリシャ語由来です。

 

生きとし生けるものは、皆、リズムを求めています。

リズムは、いのちを守り育てるからです。

 

一年では、春夏秋冬の季節のリズム。

ひと月の中でも、1週間ごとに区切りがあり、

1週間は七日ごとに変わります。

1日の中でも、昼と夜。

明るい時と暗い時がありますね。

明るい時間に目覚め、暗くなると眠る。

 

授業も、

動的な時間と、静的な時間があるとバランスが取れ

集中しやすくなります。

 

当たり前のようですが、このリズムに沿った生活がいのちを守り、育ててくれるのです。

 

春は、一年の中でも大きな変化があり、不安でいっぱいかもしれません。

 

新しい学校、新しい先生、新しいお友達・・・

新しい道、お部屋・・

 

うまくやっていけるのかなぁー・・・

 

不安な時も、リズムがしっかりしていると、

心が落ち着きます。

 

オイリュトミーや手遊びで、

いのちを守る、リズムをしっかり感じ、

いつもの自分を取り戻しましょう!

 

image

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

【紹介 シュタイナーの言葉】

シュタイナーは、
「人間は、皆、本来、音楽家として生まれついでいる。」
「歌は原言語であり、音楽的リズムを踊りや体の動きと結びつけることで、子どもにほんとうに大事なことを体験させてあげることができる。」(教育芸術/高橋巖訳)

また、
「7歳未満の幼児たちと一緒にオイリュトミーを行うならば学校や、カルマでも生じさせることのできない、自我の力を獲得するであろう」とも語っています。(オイリュトミーの世界/高橋弘子訳)   


  

【オイリュトミーとは?】

「調和したリズム」という意味です。オイリュトミーは、シュタイナー教育の柱。

シュタイナー幼稚園、学校では幼児から高校生までが一貫して学び、大人も子供もハンディある人も、誰にでもできるものです。言葉を楽しみ、音のリズムを動く、「運動芸術」とも言われています。

ことばは、目には見えない「透き通った食べ物」
宮沢賢治が語っていたように、こころのご馳走です!

ご一緒に季節のうた、楽しいリズム、美しいことばを、「おうちオイリュトミー 」で、たっぷり味わい、やさしいあたたかな想いと共に、子ども達に与えてあげましょう!

イノチ輝く言、音の世界を、大切な人にプレゼントしましょう!

 

【講師紹介】
渋谷智栄子 (Shibutani Chieko)
オイリュトミスト。那須・奏身舎代表。27年間にわたり、日本語の発音体感を取り入れた指導で、幼児施設・児童養護施設・障がい者施設等にて、教育/芸術オイリュトミー、シュタイナー教育、芸術療法の講師を務める。オンラインサロン「おうちオイリュトミー」メイン講師。アーティストとしても、数々の公演を開催。

 

 

【イベント詳細】

開催日時
2023年5月9日(火) 10:30~12:00
(後日の録画受講も可能です)
 

●開催場所
ズームオンライン

 

●参加費
3,500円
※お振込もしくはカード決済です。
※録画共有は、ご感想をお伝え
いただける方のみ参加頂けます。
※動画の視聴期間は、1ヶ月です。

 

●イベント欄はこちらを

5月のおうちオイリュトミー

   ⇩

 

https://fb.me/e/CCaK4CeF

 

 

 

●お申込

下記フォームよりご記入くだ

https://forms.gle/ut18iFe4tVAqH96N6

 

 

※参加ボタンのみでの、お申込はできません。

※こちら↓のオンラインサロンメンバーは無料です。

https://m-steiner.com/ouchi-salon-6

 

※より専門的に、お子さま向けオイリュトミーを学びたい方
(先生、指導者向け)はこちらへどうぞ
  ↓
https://fb.me/e/2Ccx3PuZd

 

●プレゼント動画について

申込者全員に、


インタビュー動画(合計約9分)をプレゼント♪

【5月のプレゼント動画の内容】


題目:[発達が気になる子とオイリュトミーVer.1]

"発達が気になる子"
に焦点を当ててお話を伺いました。

・本物体験がもたらすもの
・言葉、リズム、歌を通して
 (やってみたい)を刺激する
・綺麗な本物の音、、。
 楽器の力が自我の発達を助けてくれる。
・先ずは、"ありのまま"を受け止める
・(グレックラー医学博士)脳神経を育てるための2つの言葉

 

→お試し視聴(無料)のご希望はメッセージを♪

 

 

●お問い合わせ、相談など
おうちオイリュトミー事務局 加藤
電話:090-7337-3330
メール:ouchi.eurythmy@gmail.com

 

 

image

             上:毛糸ボール、羊毛ボール、お手玉