オイリュトミー・水彩・人形劇・講義

体験するメルヘン

大好評だった連続コラボ講座が、

7月から 新たに開講!

 

-命叡智ひとつになる-

✨メルヘンの泉Ⅱ✨

全4回 in 奏身舎

 

人生の謎を解く、真善美の結晶

メルヘンは、保育、教育者としての

自己教育のために、また自分の

子どものため

そして自身の人生にも活かせる学び

メルヘンの世界を、頭・心・体で

まるごと体感できる、

大変貴重な講座です。

 

 

 

🌟

今、私たちに必要なのは危機を生き抜く力

そして人生を洞察する深い叡智

人間にはメルヘンの蘇る生命力

必要なのです。

 

🌟

 

ルーマニアの宗教学者ミルチャ・エリアーデ(1907〜1986)は、「聖なるもの」を探求し続けました。

 

「知の巨人」と呼ばれた彼は、「昼の精神/科学的研究」と「夜の精神/文学的想像力」の両極を往き来し、著書「象徴と芸術の宗教学」において、このように熱く語っています。

 

「絶体絶命のピンチにあっても、どんな悲惨な状況にあっても、

人間にはメルヘンを聞くことが必要だ!

メルヘンは、本当に生命力をもたらすのだ!

 

そして以下のような実例を紹介しています。

 

かつて、ソビエトのシベリア強制収容所で、ある棟に住んでいた100人ほどの収容者全員が、見事に生き延びることができた、という紛れもない事実があります。

どうしてその棟の人は、劣悪な環境の中でサバイバルできたのか?

実はその棟だけ、毎晩一人の老女がメルヘンを語り、それをみんなが聞いていたのです。

(他の棟では毎週10人から12人もの人が死んでいったというのに。)

物語を聞きたくて、収容所の人々は、一人一人が配給された食料の1部を、老女にわけあたえ、そのお陰で老女は日中働かなくて済み、物語をずっと話し続ける体力を保つことができたそうです。

食べ物を減らしても、メルヘンを聞き続け、彼らは生きる力を得たのです。

 

シュタイナーも「メルヘンは心のミルク」と語っています。

 

そして子どもだけではなく、大人にとってもメルヘンは、真に生きる力と人生への洞察力を与えてくれます。

メルヘンは、命と叡智がひとつになる泉だから!

 

しかし、

本を読むだけでは、メルヘンの源泉に深く触れることはできません。

体で「体験し」頭でも「認識する」ことが、現代人には、必要なのです!

そこで・・・・

  

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

メルヘンの命と叡智に触れていただくために

メルヘンを愛する4人の講師が、集まりました!

動く、描く、観る、そして識る!

あらゆる感覚、感情体験を通して、深く、メルヘンの源泉から汲み出し、

その体験を、正しく読み解き、人生に活かすために。

 

❤︎「メルヘン・手遊び・アクティビティ」講座で、コラボしている志賀先生とは、オイリュトミー修行時代からの長〜いお付き合い。東京でのメルヘン公演や、那須や仙台でオールソウルズデイ 、季節のスクールを一緒に開催しています。

 

❤︎20年間にわたり、吉澤先生とは、那須地域の子どもの土曜芸術クラスで、共に活動させて頂いています!なんと車で5分ほどの、ご近所さんでもあり、折に触れて、奏身舎にて作戦会議をしています。

 

❤︎笠間先生は、ご自宅にママと幼児のための親子教室「なずな」を開いている幼児教育者。奏身舎でオイリュトミーもされ、サマー、オータムスクールでもお手伝い頂いています。

 

 

❤︎奇跡のように出会った敬愛する皆様と共に、スタッフの方々のあたたかい支えにより

命溢れるメルヘンの連続講座を、この奏身舎で開催できることは、この上ない喜びです。

コラボ講座では、いろんな角度から受講生の皆様に、メルヘンの魅力を体験していただきたいと思っています!

どうぞお楽しみに💕💕

 

              吉澤明子 / 渋谷智栄子 /志賀くにみつ 

 

 

image

笠間いく子

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

【概要】全4回の連続講座。

    各回日曜日、時間は10時~16時です。

 

【開催日とメルヘンのテーマ】

第1回 22年  7月3日(日)    七夕/羽衣に込められた意味/中国民話

 

第2回 22年  9月4日(日)    大きなカブ /力を合わせること/ロシア民話

 

第3回 22年11月6日(日)    ルンペルシュティルツヒェン/ 言葉(名前)の秘密/グリム童話

 

第4回 23年  1月8日(日)   てぶくろ/あたたかさの覆いの中で/ウクライナ民話

 

 

全受講参加の方には、各講師連名の修了証授与がございます。

 

【講師】

    渋谷 智栄子  オイリュトミー

    吉澤 明子   水彩

    志賀 くにみつ メルヘン解釈

    笠間 いく子  人形劇鑑賞

 

【主催】那須・奏身舎 

【共催】みんなのシュタイナー

【定員】会場参加 限定15名

 

【受講費】(資料、画材代込み)

・全受講 :40,000円(修了証授与・全記録映像の共有)

・一日受講:12,000円 

・午前中のみ:6,000円

※欠席された場合、復習用録画映像と解説の共有ができます。

 

【会場】

那須・奏身舎 電話/fax:0287-63-4039

住所:栃木県那須塩原市鹿野崎175-17  

・那須塩原駅より車で10分/黒磯板室ICより車で3分

・宇都宮共和大学那須キャンパス隣

 

※ご希望の方は、事前予約にて駅まで送迎いたします。

 

【お申込み・お問い合わせ】

 お名前と参加希望日を明記の上、下記のアドレスにお申し込み下さい。

 振込先など詳細をお伝えします。

 nasu.sousinsya@gmail.com 


 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

【各回タイムテーブル】

時間      内容                講師

 

10時

〜10時50

季節の手遊び、運動遊び、

教育オイリュトミー

 

渋谷

 

 

 

11時

〜11時50

メルヘンをオイリュトミーで動く

渋谷

 

 

 

12時   

〜12時20

12時半〜13時20   

人形劇の鑑賞

 

ランチ、休憩           

笠間

 

 

 

 

13時半

〜14時20

メルヘンの色を水彩で描く 

吉澤

 

 

 

14時半

〜15時20

メルヘン解釈

志賀

 

 

 

15時半〜16時

 

シェアリング、質疑応答

全員

 

テーマとなるメルヘンを芸術(オイリュトミーと水彩)で体験し人形劇で鑑賞し、さらに解釈を学びます。芸術体験や解釈は、はじめての方でもよくわかるように、丁寧に指導いたします。

 

お庭でのランチタイム
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

◉講師メッセージ

 

✴︎かつて、吟遊詩人によって語られたメルヘンを、言葉の発音体感を生かしたオイリュトミーで

イメージ豊かに動きます「音・声の響き」は、心の奥深くに作用し、身体を使って動くことで、

登場人物になりきり変容する魂が生き生きと感じられます。

仕草と言葉が一致すると、子どもは喜んでメルヘンの世界を生きることができるのです。

場面ごとの歌や楽しいリズミカルな言葉が、

心に自然に染み込み、お話のイメージを広げてくれるでしょう。/渋谷智栄子

 

 

✴︎色彩は自然界にあるように、私たちの心の内をも彩っています。そして自然界と私たちの心が共に

呼応します。お話(メルヘン)の中で登場人物たちがウキウキ、ドキドキ、ワクワク、悲しんだり、喜んだり、困ったり・・・聞いている子どもたち(人々も)その感情を共にしています。

それはみんな【心の色合い】です。そんな心の色合いは、どのように響き合うでしょうか

水彩で描くことを通して、私たちの魂は、よりいきいきと豊かに育まれることと思います。/吉澤明子

 

 

✴︎メルヘンは心のより深い部分に関わっています。メルヘンが伝えたい世界観は、シュタイナーの

世界観と響きあっているのです。「人はなぜ生きるのか、なんのために生まれてきたのか」

「生きる意味とは」「人間らしさとは」などの大事な問題が、メルヘンの中にも、シュタイナーの

中にも、込められているのです。

さあ、一緒にメルヘンの泉に触れて、豊かな人生のヒントを得ましょう!/志賀くにみつ

 

 

✴︎子どもたちの心のミルクといわれているメルヘンは、 保育現場では絵本、紙芝居、素話、劇など

様々な方法でなされていることでしょう。それらのなかでも、イメージする力を一番育ててくれる

のは素話ですが、耳で聴いてイメージすることが難しい子ども達のために映像化することを 

導いてくれるように、日々の保育のなかに取り入れ、続けられることを目指した、簡単作りの

素朴な人形劇をお伝えします。笠間いく子

 

 

 

【フライヤー】