2/28に奏身舎で開催されたオイリュトミー発表会は、
音のイノチとリズム、そしてすべてを創造するロゴスの力をテーマにしていました。言葉にすると抽象的ですが、
それを自分自身のカラダで動き、カラダといううつわに響のイノチを満たすのがオイリュトミーの醍醐味です。
 
参加された生徒の皆さんは、本当にイキイキとオイリュトミーをされ、
またお客様も一体になって、味わい、ご声援くださったように思います。
 
◉人間のイノチが輝くとき
 
コロナ禍において開いた発表会は、発表会に参加した
私たちにとって、人間のイノチについて、大きな気づきと勇気を与えてくれました。
 

それは、

イノチは、関係性の中でこそ、生かされ、輝くことができるということ!

一人一人が主体となることによって、初めてみんなと調和を奏でることができ、

また、1人ではなく、他者と共に共同し創造することを通して、

より力づけられることも。

 
それを少しでも多くの皆様と共有したく、
第18回発表会の参加者の感想(1)に次いで、(2)をご紹介し、
動画と共に振り返ってみます。
 
 
◉イノチとリズム、
 イノチを動くオイリュトミー
 

オイリュトミーの語は「調和したリズム」という意味のギリシア語に由来しています。

イノチあるものにはリズムがあります。

 

リズムはイノチを高めるのです。

発表会では

ギリシア由来のリズムの踊り「エネルギーと平和の踊り」を発表しました。

エネルギーに溢れた「エネルギーの踊り」は「戦いの踊り」とも呼ばれ、

自分の中のファイトを燃え立たせるような力を持っています。

 

そのエネルギーの踊りの後に、踊るのが平和の踊りです。

繰り返されるリズムによって、平安がもたらされるのが感じられることでしょう。

そして、・・・気がつくと呼吸も穏やかになっているのではないでしょうか。

 

◉「平和の踊り」

   ↓

     アナペストのリズムでの 「平和の踊り」

 

〜〜〜〜〜〜

 

●創世神話というテーマ

 

久しぶりに発表会に伺いとても良い時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

心落ち着かない日々の中、言葉と音楽が心に染み込んでいくようでした。

創世神話と言うテーマがとても良かったです。

 

 N ・Yさん

 

image

 

発表会での創世神話「第六の日」人間誕生のシーン

      ↓

https://youtu.be/6WcaF9dzpmc

 

 

◉現代の神話 

パウル・ツェラン「誰でもないものの薔薇」より

PSALM[讃歌]

 

パウル・ツェラン「誰でもないものの薔薇」(部分)
 全体はこちら↓

 

 

 

◉バッハ/ブゾーニ編曲「コラール前奏曲」

《イエスよ、私は主の名を呼ぶ》2声での発表

 

バッハの至玉の作品をお二人の生徒さんが、2声のフォルムでチャレンジしました!

下声部は、一部シュタイナーフォルムを取り入れています。

 

バッハ「コラール前奏曲」(部分)
全体はこちら↓
 

◉日向敏文「異国の女たち」

 

今回は、クラシック以外の音楽作品も取り上げました。

日向敏文「異国の女たち」では不協和音が実に魅力的に美しく響いてきます。

現代の私たちの心は、古代の人よりも複雑なのかもしれません。

この作品の練習を通して

オイリュトミーが好きになった方もいらっしゃるようです。
 

日向敏文「異国の女たち」 歩行(練習風景)

 

日向敏文「異国の女たち」 不協和音での七芒星形のフォルム

 

●不協和音で突然変わる世界

 

先日はありがとうございました。
素敵な発表会でした。
お稽古をしている時は他の方のを見ながら、Gだ、Cだ、と結構頭を使って見ていましたが、久しぶりに拝見して、音楽も言葉も見えるってこういうことなんだと楽しむことができました。

イノチの流れを感じ、リズムを見、異国の女たちは不協和音で突然変わる世界にどきっとしました。


創世神話と現代の神話の対比もすごく面白かったです。そして先生のドビュッシー。
涙がポロポロ落ちる、感動のあっという間の時間でした。

 

 S・Yさん

 

 

◉展覧会の絵

 

シュタープ練習作品として

 

展覧会の絵「キエフの大門」調和の8のフォルム

 

展覧会の絵「キエフの大門」シュタープ練習で

 

 

 

●形の美しさ、聡明さ…音と光

 

演じていらっしゃる形の美しさ、聡明さ…音と光が相まって本当に清らかな世界でした。

そして渋谷先生の柔らかな声での解説… 

(あー演じていらっしゃる方は今心が開かれているんだなぁ) 

(解放されてるんだなぁと音と光に身をまかせ体動かせることが自由に動かせることが尊いことなのだと

思いました。法則を満たして動くのが自由とても胸に響きました。

ありがとうございました。

たくさんの演目最前列、大迫力見ごたえがありました。

 

幼稚園教諭 Mさん

 

 

●あたたかさ、畏敬、尊さ

 

発表くださった皆様の中から、あたたかさ、畏敬、尊さ

オイリュトミーの動きや表現から発せられていることを感じました。

見ていて心が洗われ、じんわりあったかくなりました。

素敵な生徒さんばかりですね。

 

最後のドビュッシーのアラベスク1番は、私の大好きな音楽なので、この曲のオイリュトミーを拝見できる事はこの上ない幸せです。

 

最初から最後まで感動で泣いていました。

またアラベスク1番を拝見できる日がありますように。祈っています。

素敵な発表会をありがとうございました。

 

オイリュトミストを目指すKさん 

 

   

🌟本番アラベスク1番のオイリュトミー動画はこちら
オイリュトミー/渋谷智栄子  ピアノ/田崎和美
   ↓↓↓
 

●力強い命のよう

 

先生の情熱的な中にも、少女のような純粋さのオイリュトミーは、

力強い命のようでした。

見させて頂いて本当に良かったです。ありがとうございました。

 

普段お話する磯さんやなずな先生も普段とは違うお顔でとても素敵でした。

 

 シュタイナーミーティング参加者 Hさん

 

心洗われるよう

 

音の響きが美しくて心洗われるようでした。ありがとうございました。

 

幼児親子クラス母 Uさん

 

 

●身体から力が湧いてくる

 

コロナのために、孤立、分断、コミニケーションをあきら、閉じこもらざるを得ない、人生はじめての経験に戸惑う毎日です。

緊急事態宣言時は、息をひそめるように、家族と共にいてもマスクをし、子供たちとの正月の会食も、今年はナシになり、公民館での様々な活動も休止になりました。

 

そのような状況なので、オイリュトミーの発表会はなかなかぴんとこず、開催されるにしても、私は見学に回ろうと思っていました。

 

が、2月のレッスンに出て、先生の熱意と、遠くからでもレッスンに来ている方のオイリュトミーへの想いを感じ、作品を発表したいと思うようになりました。

こんな時だからこそ人と力を合わせ作品を仕上げる喜びを今までになく感じました。身体から久しぶりに力が湧いてくるのを感じました。

それが作品からのものでもあり、人との共同作業からのものでもあり、オイリュトミーの力を感じました。

現世の状況から、友人にも家族にも発表会のお知らせを渡せませんでした。歳が歳ゆえにこの年でも踊れることを本当は家族に孫たちにも見てもらいたかったのですが。

 

初級中級クラスの人たちの精進の積み上げがよく分かりました。

いくつものプログラム、長いピアノ曲のフォルムと音階を取る努力。バッハは私も好きですが、特に今回は美しい曲で、オイリュトミーを合わせ見てうっとりするようでした。コラール前奏曲2世での磯さんと笠間さん♪が踊っているように感じられました。

それぞれの方のオイリュトミーには人の本質が見えたように思います。自我の光がキラキラと輝いているようでした。

 

入門クラス、シニアのOさん

 

 

●今生きている実感が

 

本日はきれいに整えて頂いた奏身舎でオイリュトミーをさせて頂けた事に感謝致します。ありがとうございました。
日常の憂いが和らいで、自分が今生きている実感が持てました。生命の響きを感じました。

ひばりの会  Kさん
 
 
●イノチがあるところにリズムがある
 
レッスンで、先生の言葉を聞いてイメージが膨らむと
もっと遠くに、もっと広い世界に、もっとしなやかになれることを体験できました。
言葉のもつ力がいつもの自分の限界を超えさせてくれ、
今回のテーマの「イノチがあるところにリズムがある」ということも、
ことばと音楽とで、私のカラダ全身でリズムを感じ、生き生きとした感情を感じることができました。
 
ぶどうの会 初級クラス Mさん
 
 
●赤い薔薇と一人一人の存在

今回のプログラムやチラシにあった赤い薔薇の写真が印象的で目に飛び込んできました。
その薔薇は一人ひとりの存在を現しているような気がして
生命の尊さを感じ心に残りました。

みなさんの動きと色と音と流れる風とみなさんが纏っていたころもが余韻を漂う波に見え
ゆっくりと鑑賞し味わうことができ、自分の中で、とらえどころがない大きなイノチって、こういうものなのかと体感的に腑に落ちたものがありました。
とても素晴らしい経験になりました。

この時期にふさわしいテーマに参加し、感じることができたことに感謝いたします。
渋谷先生いつもありがとうございます。

入門クラス 利根川礼子
 
●人間の身体の不思議さ

 まずは、発表会に参加できたことに感謝です。
 自分の身体、家族などの状況に問題がなく、いつもどおりに
 参加できたことはとてもありがたいことでした。
 入門クラス・ひばりの会の皆さまと一緒に発表会ができたことはうれしく、
 皆さんのオイリュトミーをみて、またたくさん刺激をいただきました。

 奏身舎のような素敵な空間でオイリュトミーができることは
 とても貴重なことです。そんな奏身舎で皆と一緒にオイリュトミーができることが幸せなので、

 一緒にできる仲間が増えることを願っています。
 そして9人で動く3角形がいつかできたらと密かに思っています。
 今回、エネルギーの踊りを久々に動きましたが、
 動いていると、いつも始めた頃に一緒に動いてた人を

 思い出します。その人を感じながら動き、また力をいただきました。

 1歩進んで2歩下がるぐらいの歩みではありますが、これからもオイリュトミーを通して 
 人間の身体の不思議さを感じたり、心が喜ぶ体験をしていきたいです。
 
 中級クラス 磯恵子さん
 
 
●歳を重ねてこその美しさ
 
 発表会の感想としては、
 普段のクラスでは自分のことで精一杯で
 他の方のオイリュトミーをじっくりと観ることがなかったので、
  発表会では皆さんの動き・姿を深く感じながら観ることができました。
 また先生のオイリュトミー作品も観ることができました。
 磯さんと笠間さんのバッハが強く心に打たれ、
 お二人の歩んだ道のりを感じるような気がしました。
 歳を重ねてこその美しさを観て、感動しました。
 ありがとうございました。

初級クラス I さん
 
 
 
 
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
 
●『人間誕生』から未来へ
 
いつもは、別々に学んでいるクラスが、『音のイノチとリズム』を感じて動き、『人間誕生』から未来へ向けて、テーマを繋ながら、意識を共有しながら動くことができて、一緒に作り上げていった感じを味わうことができた事を、何より嬉しく思いました。   

さらに、奏でることができるように、深めていきたいと思います。
ありがとうございました。 

 
・・・宇都宮ひばりの会 田崎和美さん
(「ドビュッシー/アラベスク」演奏)
 

 

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 創世記6日目「人間誕生」の場面
 
●創世神話と現代の神話の対比
 
先日はありがとうございました。
素敵な発表会でした。
お稽古をしている時は他の方のを見ながら、Gだ、Cだ、と結構頭を使って見ていましたが、久しぶりに拝見して、音楽も言葉も見えるってこういうことなんだと楽しむことができました。

イノチの流れを感じ、リズムを見、
異国の女たちは不協和音で突然変わる世界にどきっとしました。
創世神話と現代の神話の対比もすごく面白かったです。
そして先生のドビュッシー。
涙がポロポロ落ちる、感動のあっという間の時間でした。
 
・・・Sさん

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

✳️こちらのブログもご覧下さい

⭐️【告知】ソフィア教育芸術研究所「七歳から九歳までの世界」

  3/13 八王子南大沢にて

  

リアル講座に参加できない方のために

ダイジェスト版「 PDF資料とzoomでの個人指導」もございます。

希望される方は、お問合せ/お申込くださいませ。

 

 

 

 

 

⭐️21年度【子どものための芸術クラス】
小さな美しい時を重ね「子ども力」を育む✨
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12653270208.html

⭐️【オイリュトミー3月の予定】
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12659594852.html

 
⭐️”芸術体験は内側から、自然体験は外側から” 子どもクラスに参加された方の感想より
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12658238134.html


⭐️「放すこと」と「話すこと」/森の風学園にて
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12658116094.html


⭐️美しい音、色の芸術体験は内側から、自然体験は外側から
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12657873356.html
 
⭐️3/21オイリュトミーフェスティバル(子どもクラス体験参加型発表会)
https://ameblo.jp/eurytmie-sousinsya/entry-12653944009.html
 
⭐️3/14(日)10時〜11時半 シュタイナー🍀ミーティング
https://fb.me/e/49oVgxz9u 

 
⭐️【親子が自宅で楽しむ!】グリム童話「ホレおばさん」メルヘン・手遊び・アクティビティ 
| シュタイナー子育て動画講座|シュタイナー研究家
●志賀くにみつ【みんなのシュタイナー】 #note https://note.com/shigakunimitsu/n/nab7bcb5d1727

 

 

オールソウルズデイ でコラボした25弦箏演奏家、小澤千絵子さんのチャンネルCHIEKO'S TEA ROOMで、「ダブル Chieko 」で対談させてもらいました。
テーマは、

『聴く』という行為に秘められた意味について
 

⭐️2/5【第1回ライブ配信】
https://youtu.be/cKi63FGGXh4

⭐️2/19【第2回ライブ配信】   
https://youtu.be/xdsQseWwvDA