東広島 ユーロガレージ代表 まさひろ日記
http://ts-eurogarage.com
TEL(082)430-4433 FAX(082)430-4434
Email:masahiro@ts-eurogarage.com
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ユーロガレージ

久しぶりのブログ更新。5月に愛犬ジョンが他界して力抜けてたが、復活!バリバリ働かないと!

レストアしてたケーターハムも完成!
エンジン不調の2CV。ピストンリングが折れていた。左側ピストンが逆に。
新品で組込み。
やっと乗せました!
S600も完成!
棚落ちしてたピストン。オイルリングは折れているし。国産リングを流用。
とりあえず試運転!
ミニのエンジンも完成。次のエンジンも洗浄中!
たまにはマフラー溶接も。暑さに負けず頑張りましょう!

ユーロガレージ

あいかわらずバタバタしてたら5月連休。今月も頑張らないと!

ミニのレストア作業。マーク2仕様に変更。

とりあえず、1基目のエンジンも完成し、2基目を制作中。
ヘッド作業から。
部品チェックと洗浄から。
ボーリングも終わりペイント作業。
エンジン作業場を2階に。
なぜかエリーゼばかりの作業。
セブンも本格的に作業開始!
足回りの変更が続く。
こちらも同じく。
連休前に天井クレーンを取り付け。
鉄骨は九州から。
工場でクレーンがぎりぎりでした。
これで完成。無駄使いしたかなー。

ユーロガレージ

バタバタな毎日で久しぶりに更新。時間がたりません。

アシュレイもこんな状態で。
ケーターハムは整備待ち。
ミニのエンジン、ミッションのオーバーホール。あと3基残っている。順番に!
やっとブロックの組み付け完了!
アミも白煙が。修理待ち。
不動車のアウトビアンキ。やっと動くように!
S600も修理まち。
天井クレーンを付ける事になったので、事務所をリペイント!
アシュレイもエンジンオーバーホール待ち。
焼き付いたチンクのエンジン。オーバーホール待ち。
白煙吐いてます。なんとかしないと。こんな感じでバタバタです。まだ手の付いてないくるまが数台…。あー。

ユーロガレージ

バタバタしてたら、お正月が来てしまう。毎年、この時期はつらい。一般車両の仕事もしているのでスタッドレスタイヤの交換時期。


キャブのオーバーホールからタンク清掃。パンチが出ました。

アシュレイはやっとボディの取り外し。来年ぼちぼちレストア。

ボディは2プライ貼り直し。

腐ってたSRもレストア作業に。

私の愛車2CV。イメチェン。

エスもエンジン積み込み完了。

来年の予定。512も動くように。

カウンタックは整備完了。

308はタイベル交換、ブレーキのオーバーホール。
たまり上げた車両の片付けを。
来年からも頑張ります!

ユーロガレージ

暑い夏も終わり、徐々に仕事を片付けています。まだまだ残ってる…。


色々と手を加えてるセブン。やっとまともに走れるように。
ゴタゴタしてます。1台ずつ仕上げて!
常連さんの911も点検に。
キャブや点火時期の調整を。
点検整備で入庫。
アシュレイはレストア準備。
飛び込みのRCCいまなま取材。みんなで頑張りましょう!

ユーロガレージ

暑さに負けす頑張りましょう!


今週末には関東に。納車点検。
ブレーキ周りが終わり、次はエンジン。
とりあえずクランクシールからのオイル漏れ。
電気系統を加工。ポイントをフルトラにしてMSDを。
テスタはエンジン不調で。エンストばかり。
ガソリン漏れも発見。アキュームから。
順番に納車です!

ユーロガレージ

ずっとバタバタしててブログ書けませんでした。

昨年から仕上げていたエンジン。やっと積み込みしました。

ナンバー待ちです。

ディスビの加工中

エンジンハーネス修理中

やっとレストア終了!

チンクばかり車検修理

味のあるビートル。こちらも整備で。

やっとレストアが終了。

修理、修理。同じ車種が続くもの。

仕上げた車両の納車準備。
暑いけど、頑張らないと!

ユーロガレージ

バタバタしてたら5月も終わり。今月はイベントや連休が続いたので作業に遅れが。

911エンジンもやっとここまで。
来月、イベントがあるのでブレーキ加工を。
今からエンジンを降ろすカニ目。
ボディ塗装の為、分解中。
工場がいっぱいで、自宅待機の車両も。
久しぶりのジョンさん。なんとか頑張っています。自分も頑張らないと。

ユーロガレージ

もう直ぐ5月連絡。時間がなく作業が間に合わない。頑張って働きます!


アシュレイからエリーゼまで順番に仕上げ。


マーク1仕様に変更中。


塗装が終わったら10インチに変更。


ボディの歪みも取れ、下地処理まで。


ブラスト処理後、クリア塗装。そしてブッシュの打ち替え。


2CVとビートルも順番に。


ステアリングギアボックスの交換作業。


車検整備待ち。


ミニジャックの耐久レースにエントリーしたブル。チームアバウトメンバーが参戦。


私の孫たち。毎日、こんな環境の中で育ってく。車道楽に興味が出ればいいが!

ユーロガレージ

バタバタしてたら4月に。毎回時間がたりません。


昨年から預かっているオースチン。仕上げ段階に。


こちらは車検整備中。


レストアを開始。まだまだ分解途中。


こちらも車検整備中。


部品チェック中。


こちらも。


かなり古い車両。今からナンバー取得に。国内初登録。


見ての通り発動機?

こんな感じでバタバタしてます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>