こんにちは、ユーロビートです。

 

 今回は、イングランド中部、Peak District(ピーク地方)について紹介します。

 ピーク地方にある以下の見どころを、3部構成で紹介します。

 

 ・世界遺産「ダーウェント峡谷の工場群」

 ・SLが走るPeak Rail(ピークレール)

 ・路面電車博物館「Tramway Village」


(Google Mapより)

 各名所は、このように点在しています。

 

 

 

 【第1部】 4月21日(日)   世界遺産「ダーウェント峡谷の工場群」


 「ダーウェント峡谷の工場群」はイギリスにある世界遺産の一つで、

 産業革命時代の紡績業に大きな貢献をした紡績工場(Mill)が、

 ダーウェント川沿いに点在します。

 この紡績工場の1つは、私が住んでいたDerbyにあります。

 絹を紡績していたので、Silk Millと呼ばれています。

 

 

 さて、他の工場を見るため、Derbyからピークディストリクトを走る普通列車に乗ります。

 DerbyからMatlock(マットロック)まで、1時間に1本(日曜日は2時間に1本)の間隔で

 普通列車が走っています。

 

 

【乗車列車】

East Midlands Railway

Class 158

Derby -> Cromford (約27分)

 

 

 この日は快晴!!

 丘陵地帯の車窓がよく映えています。

 

 

 

  Cromford(クロムフォード)で下車。

 こ線橋のアーチと、斜め屋根の駅舎がある、雰囲気バツグンな無人駅です。

 

 駅から歩くこと約10分、世界遺産の紡績工場の1つ、

 「Cromford Mill」に着きました。

 

 

 そばを流れるダーウェント川を流れる水の水力を使って

 紡績機を回していたみたいです。

 

 

 天気が良く、暖かかったので、マイナーな観光名所にも関わらず、

 それなりに人がいました。

 

 

 高台に上ってCromford Millを見下ろしてみました。

 日中なら良いですが、夜は不気味になりそうですw

 

 

 さらに10分ほど歩いたところにある、Masson's Mill (マッソンミル)。

 Wikiにも載っている工場です。

 国道沿いにさりげなく世界遺産が現れるのがエモいw

 

 

 ダーウェント川沿いの遊歩道。

 散歩するには恰好の場所です!!

 

 

 Cromfordから普通列車に乗って引き返し、Belper(ベルパー)で下車。

 ここは特急列車が約160km/hで通過する危ないプラットフォームなので、さっさと退散w

 

 

 Belper駅から歩いて約10分のところにあるStrutt's North Mill。

 こちらも一般道沿いに、さりげなくありました。

 博物館にもなっていましたが、私が着いた時間にはもう入場できませんでした。

 

 

 世界遺産の工場巡りは以上です。 引き続き第2部へ移ります。

 

 

 【第2部】 4月28日(日)   SLが走るPeak Rail(ピークレール)

 

 この日も、Derbyからピークディストリクトを結ぶ普通列車に乗ります。

 今回は終点のMatlock(マットロック)をめざします。

 

【乗車列車】

East Midlands Railway

Class 158

Derby -> Matlock (約34分)

 

 

 National Railとしては終点のMatlock(マットロック)。

 丘の上のほうまで住宅が続く、見晴らしの良い町です。

 

 

 National Railとは反対側のプラットフォームに、Peak Rail(ピークレール)のSLがやってきました。

 日本のとは、ひとまわり小さなSL。

 Matlock(マットロック)、Darley Dale(ダーリー デール)、Rowsley(ローズリー)の3駅しかない短い路線です。

 乗車券は、一日券で大人£9.5 (約1350円)

 

 客車に乗るのに、ドアノブをひねってドアを開けますが、

 内側にはドアノブは無く、降りる時は窓から手を出して

 外側のドアノブをひねらなければいけません。

 

 

 これだぁ!! 昔ながらの6人掛けの個室。

 古い外国の映画によく登場していたので、憧れでした。

 

 

 £30~で値は張りますが、食堂車でランチを食べるプランもあります。

 昔ながらの客車の食堂車でランチ、なんて贅沢な!!

 

 

 腕木式信号機が現役!!

 

 

 監視員付きの第二種踏切も現役という!!

 

 

 終点のRowsley(ロウズリー)に到着。

 

 

 駅にある小さな食堂でパスティとアイスを買って、復路の列車でいただきました。

 このアイス、日本の新幹線の「スゴクカタイアイス」とは違って、

 「スゴクヤワラカイアイス」でしたw

 

 

 復路で座ったのは、こんな座席。

 個室には無い、大きなテーブルがありました。

 

 

 大きいテーブルがあると、iPadや資料を広げられるので、何かと便利♪

 日本の列車にもあればいいのになぁと思いますw

 

 

 Derbyに戻ったら、まだ午後4時台にも関わらず、どの店も閉まっていましたw

 イギリスの日曜日は、店がすぐに閉まりますし、列車の本数も半減します。

 

 

 では最後に、第3部に移ります。

 

 

 【第1部】 5月5日(日)   路面電車博物館「Tramway Village」

 

 この日も、DerbyからMatlock行きの普通列車に乗り、

 路面電車の博物館の最寄り駅となるWhatstandwellで下車。

 直訳すると「何が良く立つ」 変な名前だw

 

 

 

 

 Whatstandwell駅から約25分歩きますが、途中の景色が素晴らしい!!

 これがピークディストリクトの風景。

 湖水地方やコッツウォルズ地方に負けず劣らずな気がします。

 

 

 Crich Tramway Village(クリシュ路面電車村)に着きました。

 駅から離れているので、99%の人たちは自家用車かバスで来るような所ですw

 入園料は、年パスで£19 (約2700円)

 

 

 

 園内にはトラム用線路が敷かれていて、様々な種類の古い路面電車が走ります。

 

 

 2階席に乗車。窓が大きくて開放的!!

 座席は簡素ですが、観光したり車窓を楽しむには申し分ないです!!

 

 

 

 2階のかぶりつき席からのかぶりつきが、とてもスリリング!!

 

 

 広場ではパレードが行われていて、賑やか。

 5月になり、イギリス人は皆、長い冬の後の夏を待ちわびていたのでしょう。

 

 

 路面電車の資料館も充実。

 ここだけで2時間、余裕で潰れましたw

 

 

 園内にあるパブで、1パイントのシードル(現地ではサイダーと呼ぶ)に酔いしれ♪

 

 

 という感じで、3週間連続のピークディストリクトの観光が終わりました。

 3部構成で長文となりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 ではまた(^^)