週末は、5時起きでお弁当を作るところからの体育祭(のんびり観覧はできず常にPTAの仕事あり)→帰宅してケーキ受け取り、夕飯を作りハルの誕生日パーティー→片付け&洗濯&翌日準備→1時就寝

6時起きで朝昼ごはん用意→早朝からバレーの大会(ネネはサッカーの大会、ハルは都大会予選)→夕方帰宅して夕飯用意→打ち上げ参加→夫と録画したての光る君へ視聴→起業話し合い→翌日準備→1時就寝

今朝も6時に起きましたネガティブ

体育祭の代休でお弁当こそないものの、ヒロが初めて学校のお友達と遠出(読売ランド)すると言うので送り出し〜ニコ

雨は午前だけかな?

ハルは今、おばあちゃんのポーセリンの作品が入選して国立新美術館に展示されているので見に行くみたい。

私は体調も思わしくなく休みたいくらいだったけど、明日が訓練校の考査で土曜日も休んじゃってるから老体に鞭打って来ました。。。

予定になかった打ち上げに参加したのが全ての元凶って分かってはいるんだけどさ、だってめっちゃ強いチームに粘り勝ちして3位入賞できたんだもん!!

それは美味しいお酒を飲むでしょ〜生ビール

今日明日を乗り切ればまた少し余裕が生まれるはずタラー

2024年組は中間テスト間近のご家庭が多いですね。

うちはセメスター制なのでまだまだ遠い先の話のような生活をしています(主にヒロ真顔)

まぁ私も後回しにしがちな性格なので強く言えんw

年に1本見るか見ないかのTVドラマなんですが、今年は吉高由里子ファンの夫が『光る君へ』を見たいと言うので録画しておいて

気が乗らなくて散々溜めてからGWにまとめて見たところ、最初は安っぽいセットやありえない設定に笑ったり、ストーリーもつまらなくて挫折しそうになったのだけど

いつしか道長様にゾッコンLOVE目がハート飛び出すハート

好み関係なく一般的にも全くイケメンでもなく、華々しい展開もそんなにないのに、だからこそ静かに深く惹かれました愛

歴史の教科書から受けていた藤原道長の印象って『上昇志向の強いオッサン』だったから、ぱっとしないけど芯の強そうな柄本佑のギャップにイチコロですわ←

今では日曜の夜がめちゃくちゃ楽しみです泣き笑い

嗚呼、道長様と恋したい←