こんにちは。
英語リトミック カラフルノート♪のJunkoです。
新年度がバタバタと始まり、新緑の5月も足早に過ぎてしまいました💦
さて、5月のいちご狩りはカラフルノート♪開講時から毎年やっているアクティビティ!
毎年反省しながら、みんなを待たせず早くセッティングできて、お子さんがpickingしやすい形を追求してきました。
そして今年♪ 開講3年目にお姉ちゃんが卒業した弟くんのママが今年のstrawberry pickingのセッティングを見て
「進化してるー!」と言ってくださいました!
気づいてくれてありがとう!!
毎年、同じアクティビティでも月齢別に習得する部分が違います。
ベビーの時は手を伸ばして掴む、引っ張る、手放す、全てがチャレンジです。
ママと一緒に♪
そんな中、あるクラスで。
最初はできなかったけど、ママが辛抱強く見守る中、
最終的にゆっくりながらこの工程を全て一人でやってくれたベビーちゃんがいました!
見てインプット。真似てアウトプット。こんな短時間に⁈
学習能力の高さに驚くと共に感動の瞬間でした♡
2歳児さんはpickingのタイミングを音に合わせることが求められます。
「ためてためてエネルギー放出!」のタイミングを掴みます。
上手にできたね!
そんなみんなの「できる!」を目の当たりにしたり
レッスン始め、レッスン終わりにはこんなかわいい一コマがあったり♪
こんなに純粋な表情で見てくれたり♪
こんな素敵な表情に♡
いつもパワーをもらっています♪
ありがとうございます^ ^
梅雨に負けない!6月も楽しんじゃおう!