プライマリーポンプが・・・ | レントンのひとりごと

レントンのひとりごと

特撮・猫大好き ビールもw HondaジャイロUP(ミニカー)&SuzukiキャリイDA16T ・Subaruインプレッサ 2.0S乗っています。
   ひまつぶしに読んでってね^^;

     ライダースジャケットは、しまむら商品ですけどなにか?

プライマリーポンプはプライミングポンプやプライマーポンプとも呼ばれており、燃料タンクからキャブレターまで伸びた燃料ホースの丁度中間に取り付けられており、エンジン始動前にキャブレターまでの燃料の吸い込みを補助するのが目的の部品です。

IMG_20200614_031747.jpg 茶色のドーム状のやつ これを数回押してキャブレターまで燃料を吸い上げます。

 

 溝切機のこれが割れちゃったんだよ^^;  当然、始動不能。  買ってから20年以上経つし 劣化ですな。

栃尾のコメリには置いてなく、隣の見附市のコメリで見つけたw  新品は透明です。

IMG_20200613_102652.jpg

 ¥828ー 高くね? ついでに前から欲しかったマグネットトレイ(オレンジ)も購入^^;

IMG_20200613_102815.jpg

 交換後 エンジンスタートよしw  あれ?停止・・・・・

 あー 交換時に燃料タンクを外したが、ホースはそのままだったので 燃料タンクをずらした時ホースが引っ張られ、

外に出てきていて、燃料タンクを戻した状態ではホースが余って折れて そこで燃料が止まっていたのでした。

 地味に爪で少しづつ戻してOK

  ジャイロ トレーラーに積んで、溝切作業開始は11:00~

IMG_20200613_120308.jpg

 バケツと三角ホーも積んで。

バケツは水を汲んで泥落とし 三角ホーは主に溝どうしを繋げることに使います。

 13:00中断 午後からは歯医者さんに定期健診予約を入れてありましてー

明日朝 (1:30後)残りを再開します。 2時間で終わるかな^^;