私も結婚💒するのには、本当に大変だった‼️


結婚願望ないフリしてたけど笑😆

めっちゃ寂しがり屋さんなので1人で生きてけない!

変なプライドは、とっとと捨てて

よしっ‼️素直になろうと思ってからが

とっても楽しい時間に切り替わっていった😆


誰かに幸せにしてもらおうから

とにかく婚活にしても飲み会🍻にしても

楽しもうと決めた❣️出会いよりも、

今ここの時間をここにいる人と楽しもうと

時間の過ごし方を切り替えた


まず、彼氏にしても結婚相手にしても

どんな人がいいのかノートに🗒️30個ほど

書き出してみて可視化した🙌🙌❣️


そのうちの7割当てはまったらはなまるだよねーと思いながら‼️


ここで陥りやすいのは、

⭕️⭕️⭕️してくれる人バージョンは

バツ❌ということ


女性が、男性になら

楽しませてくれる人

奢ってくれる人

など、くれくれくれくれと

テイクばかりのクレクレ星人👽になってないか?ということを確認してほしい


こうしてほしい

ああしてほしいと人のエネルギーを無意識に

奪いとってないか?ということ🤣🤣🤣

これだとモテない‼️本当にモテない!!


人に幸せにしてもらおうのエネルギーだと、

相手からは、めんどくさい女だと思われる

隠そうとしても、エネルギーは漏れてるので

表面でいい子を演じたとしても

そのエネルギーは、男性はちゃんと感じ取る


付き合っても、うまくいかない


逆だったらどうだろうか?

男性から女性に

料理をつくってくれる人

部屋を綺麗にしてくれる人

子供を作ってくれる人


こういわれたら、お母さんかっ‼️と

つっこみたくなる🤣❤️❤️

なんでもしてくれる人が、理想となってしまう


確かに30個あれば1.2個くらいはいいと思うが

あれしてこれしては、ただのめんどくさい女や男になる


相手からこうしてほしいというよりも、

まずは、自分が欠けていると思ってる部分は

自分の力で補えること


求めてることをやってあげる

例えば、

自分で自分のことを楽しませる

自分で自分にお金を使ってあげる

そうして、どんどん機嫌をとって満たされていくと求めるものは変わる


自分の機嫌は、自分でしかとれない😄😄😄

だからこそ、自分の機嫌をとることは

本当に大切である


そして、誰かに頼ったりお願いをすることを

学んだ方がいい‼️

頼るってことは、すごく大切❣️


特に、女の人の男性性がパートナーに投影されるので1人でなんでもやり過ぎてしまうと

弱い男性しか現れない!


任せられないとか頼らないとか

気の強いふりをしてて、ほんとは繊細な人は

特にここを変えていくのが大切❣️強がりは、捨ててあげよう


男性にだけでなく、両親や友達など

頼ることはとても大切である


そうやって、男性性と女性性のバランスを

取っていくのがとても大切である


まずは、どんな人を書き出して

自分がいまなにを求めてるか、

ちゃんと目でみたらいい!


外側ばかりのことでうめつくされてない?

身長185センチ

年下で

イケメンで

⭕️⭕️似でーと

それも悪いことではないが

本当にそれで中身最悪でもいいの?とか?

自分に声を出してどんな人がいい?と何回も何回も声に出して深掘りしてほしい!


気が合う人

一緒にライブいきたい

話したら楽しい人など、

求めるのではなく共振共鳴していく

間柄ならもっと上手くいくかもしれない❣️


こうしてほしい、ああしてほしいは、

自分への不満なのでそこを掘り出して

満たされると全然求めているものや

違った人を選びだす

だって、そこは自分で満たすことができるから!


私が、結婚できたのは

人に求めることをやめたから🫷

自分の機嫌を取り直し、自分に時間を

与えて自由に選ぶ側にたつ意識を植え付けていった。選ばれる側ではなく選ぶ側❣️

☝️偉そうだけどね笑😆

選ばれる側だと、条件をつけたがる


そして、誰かを幸せにしたいという気持ちが湧いてきた

☝️これ自分を自分で幸せにしたいということ


そして、旦那さんを生み出したんだけど

とにかく旦那さんに言っていたのは、

あなたの1番の笑顔を引き出せるのは私しかいないからってずっと言ってたなー笑❤️🤣

それは、今でも変わらないし

逆に笑顔にしてもらっている

まあ、私が私に言っていたんだなと思う


不足感もそうだけど、

あれっ❣️もしかして、一人でも大丈夫かもとか

意外と1人でも楽しいと自分のことを

楽しませれるようになったら

パートナーが、ちゃんと目の前に生み出せることができる


尽くさなければ愛されないなどの考えも捨てようね❣️そんな制限をつけるから

制限される人生になる