3単元はないようなので…

2から飛んで〜4単元!!

 

 

 

 

この単元では各シーズンのベーシックカラーと配色を

学びました。

 

ベーシックカラーとは、

白・黒・グレイ・ベージュ・ブラウン・ネイビーのことを

いいます。

 

 

便利な色ですよね!

 

 

 

私もSPはカラフルな色が多いので、

ベーシックカラーを挟むようにしています🌈

image

 

 

 

各シーズンのベーシックカラーがこちら↓

image

⭐︎黒はWIしかありません。

 ブラウンはWIにはありません。

 

特に、

SPは白・ベージュ

SUは白・グレイ

AUはベージュ・ブラウン

WIは白・黒

が得意です!

 

 

あと、小物などにシルバー/ゴールドも

使えるアイテムなのでオススメです!

ブルベ(SU/WI)はシルバー

イエベ(SP/AU)はゴールドと調和します。

 

 

 

色ものに抵抗がある方は、

このベーシックカラーをベースに、

パーソナルカラーの色ものを1色取り入れるコーディネートから

始めるといいかもしれませんね!

 

 

 

例えばSPだと↓

白×SP色ものがオススメ!

白×ベージュ×赤!

色ものに抵抗がある方は赤をバッグに、

慣れてきた方は赤のカーディガンを肩にかけてみるのも◎

 

 

SU↓

白×青×グレイがオススメ!

涼しげなSUさんには青がピッタリ!

右のコーディネートはSUさん得意の

1トーンコーデです。

 

 

AU↓

ブラウン(ベージュ)×AU色ものがオススメ!

ベージュとブラウンをベースに、

AUならではの、深くてオシャレな色を取り入れてみました。

AUはスモーキーな色が多いので、ポイントをおきたければ、

高彩度の黄や橙を置くのが◎

 

 

WI↓

モノトーン×WI色ものがオススメ!

WIはモノトーンコーデが大得意!

白×黒をベースに、

1ポイントで色ものをもってくると◎

 

 

 

 

この日の裕子先生のコーディネートが

いつもに増して素敵だったのです💓

 

写真撮り忘れてしまったので、私の下手な絵で🙃

 

白と黒をベースに、

WIのパープルとグリーンを

素敵に置いていました!!

 

 

髪も綺麗な黒のツヤ髪でばっちり

似合っていました😍

 

 

 

 

裕子先生のように、

内面も外見もWI化していると、

着せられている感が全くなくて

すごくかっこいいです!!

 

 

 

まずはベーシックカラーをベースに

色ものを1色からチャレンジしてみてくださいね🤍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yuko's voice💞

SPは流行を取り入れてはずすのがオシャレ!

POPな小物をしても安っぽくならない◎

SUは定番の良さを大事にすると◎

安心感、定番を大切に。

AUは質感素材にこだわり、いいものを

長く愛用するイメージ。

WIは1つの色に集中!

小物づかいがオススメ!

 

 

 

 

 

*画像は一部お借りしています🙏

 ありがとうございます。