バンコクからカラーをお届けニコニコ🌈

 

NPO法人CLE(色彩生涯教育)協会で

カラーの勉強をしています、ようこです💎

Instagramはコチラ

黒って素敵ですよね🖤

 

 

 

 

黒は本来WIの得意カラーですが、

SPの私もたくさん着ますよ〜👍

 

 

よく、WI以外の診断を受けたお客様が、

「もう黒着れないですね。黒好きだったんですけど😭」

とおっしゃることがあります。

 

 

ぜひ引き続き黒を着てください!

と声を大にして言いたいです📣

 

 

 

 

 

パーソナルカラーを知ったからといって、

それに縛られることなく、

似合う色は積極的に取り入れて、

得意でない色も取り入れ方を工夫して、

全ての色を楽しんでほしいというのがCLEの考えです🌈

 

 

 

ただ、せっかくWIの得意カラーである黒をお借りして着るのだから、

素敵に黒を着こなせるように少しばかり工夫しています!

 

=====================================

⚫︎ヘアカラーをSPカラーにする

⚫︎メイクをいつもより少し濃いめのSPメイクにする

◎素材はライトなものにする(シフォン、レースなど)

◎面積小さめを意識する

◎SPカラーをどこかに持ってくる

=====================================

◎のところを詳しく↓

 

 

 

 

◎素材はライトなものにする(シフォン、レースなど)/面積小さめを意識する

 

こちらの黒のワンピース。

 

お気に入りでよく着ていて、

素材はレースになっています。

 

レースやシフォン素材はライト感を出せるので

オススメです!

 

そして実はこのワンピース、元々は半袖だったのですが↓

タイに来てから袖を補正してノースリーブにしてもらいました!


 

袖の分黒の面積が減った&素材レースなので、

より黒いワンピースでも軽く着られていると思います。

 

 

 

 

 

◎SPカラーをどこかに持ってくる

 

ピアス・バッグ・靴・羽織もの

にSPカラーを置くのがオススメ!

 

 

 

そして特にオススメなのが、羽織ものです!

黒のワンピースを着ていても、

顔まわりにSPカラーの羽織ものを置くだけで、

一気に顔うつりがよくなります。

 

 

私はこんなに羽織ものを持っています。笑

 

 

羽織ものってオシャレ感も出るし使い方も色々あって

万能アイテムですよね👍

 

 

 

ただ着るだけでなく、肩に羽織ったり、

肩にかけたり、結んだり、

色々アレンジしています〜。

 

 

 

 

 

 

黒のワンピースを1枚着るのもいいですが、

こうやってヘアメイク・小物のことを考えながらコーデを組むのも楽しいですよね!

 

 

 

ぜひ黒も楽しんでください〜!

 

 

*画像は一部お借りしています🙏

  ありがとうございます。