こんにちは

翔咲 心(とさき こころ)です!
土曜日

皆様いかがお過ごしでしょうか〜
お家でゆっくりしてますか?

春らしい陽気になってきたけど、まだすこし冷えるね〜
2020年は4年に1度の閏年(うるうどし)!
そして本日!
2/29は閏日(うるうび)

なので今日はとっても特別な日ですね

実は、
僕は生まれてこの方、うるう年なるものをあまり意識したことがなかったのです…
僕の頭の中の「うるう年」というものは、
「お月見の他の言い方…?
」

「『うるう』ってウサギの種類?
」

「何かめでたい年でお団子を食べたりするかな?
」


とかとか…
いろいろ想像していました

その後「うるう年」というものが4年に1度来るということ、
そしてその「うるう年」に例年存在しない「2/29」が現れる、
ということを知りました。
そのことを知った僕は、
「2/29に生まれた方は4年に1度しか歳を取らないのか!!!
」

と思っていました。ついさっきまで。
4年に1度しかない2/29にブログを書こうと決めて
「うるう年」がなぜ存在するのかを調べました

まず、地球が太陽の周りを一周するのにかかる日数が厳密には「365日」ではなく「365日と約6時間」。
1年に【6時間】はみだした時間が、4年で【24時間】になります。
はみだした時間が積もっていくことで、季節がだんだんとずれていってしまうので
4年に1度「うるう年」を作りズレを調整しているそう…
む、むずかしい…

調べていたら地球の奥深さに飲み込まれそうになったよ

上の説明じゃわかりにくいと思うので、
気になる方は調べてみてね

それと2/29生まれの人は、毎年2/28の24時に歳を取るそうです

すこしだけど「うるう年」の正体を知れてよかった

また一つ新しい知識が増えました

ーーーーー
1st single
・NEW HORIZON・
2nd single
・熱烈LOVE!!・
2nd single c/w
・冬色イルミネーション・
4/8 release


・桜色の旅立ち・
EUPHORIAの情報は
こちらをチェックしてね!

ーーーーー
次の「うるう年」は2024年!
4年後またこのブログを見に来よう

2024年の2/29はみんなと一緒に過ごせるといいなぁ〜
最後まで読んでくれてありがとう!
また書きます

いいね
とコメント
してくれたらとっても嬉しいです



心
P.S.
お散歩していたら、いい匂いがした!
なんだろ〜?って思ったら梅の花が咲いてました

桜ももうすぐ咲くのかなぁ


