「さぁてと・・・ファティックのブログでも『オークス』の回顧をやろうかな。」

ヾ(゚ー^*)




(ユーファニの最終的な狙いは【12番に入った馬の単勝を買う】だったよね?12番に入ったのは、チェルヴィニアという馬だね。)


(*°ー°)



〈わぁ~、ユーファニに選ばれた馬って・・・私になっちゃったの?〉


∈∩;^ミ┬┬~



「チェルヴィニアちゃん、そんな嫌そうな顔をしないでよ。ユーファニの11ヶ月間の想いを託してキミを選んだんだからさ。」


ヽ(´・∀・`)



〈あら、そうなの?〉


∈・^ミ┬┬~



「そうだよ。ユーファニはキミが勝つって信じているからね。頼りにしているからね。」


(((o(*°∀°*)o)))



〈そこまで言われちゃったら・・・分かったわ。任せなさい。〉


∈∩^ミ┬┬~




絵が動く!?GIFブログを書こう!GIF検索ページへ >>

みんなの投稿を見る >>



(ボクのブログしか読んでいない人には、なんでユーファニがチェルヴィニアを選んだか判らないよね。何でも、11ヶ月前から2024年の『オークス』は12番に入った馬の単勝を買ってみたいと思っていたんだって。)


( -∀・)ノ



「へへ。ユーファニの想い・・・叶うかなぁ?」


○o。.(*´σー`)



(最終結論はこうしていたよね。)


ヽ(°ー°*)



【ユーファニの『オークス』結論】

〈軸 馬〉チェルヴィニア

〈相手馬〉コガネノソラ
        ミアネーロ
        サフィラ
        パレハ
        ステレンボッシュ
        アドマイヤベル


「うん。相手馬がちょっと多くなってしまったんだけどね。」

(;^∀^)


(あっ、スタートしたよ。)

( ・◇・)




「さぁ、最後の直線だ。チェルヴィニアの手応えってどうなの?ここから伸びてくるの?」

(;・ω・)


(あっ、ユーファニ・・・内からステレンボッシュが抜け出したよ。)

( ゜o゜)


「マジで?やっぱり勝つのは、【桜花賞馬】のこの馬?」

( ´;°;∀;°;)


(いや、外からチェルヴィニアが迫ってきてるよ。ほら、ユーファニ・・・見てみなよ。)

(o・∀・)o


「おりゃあ、チェルヴィニア、差せ!差せ!ステレンボッシュをいてこませ!」

щ(゜▽゜щ)




(ユーファニ、やったじゃん。チェルヴィニア、1着になってくれたよ。)


((o(^∇^)o))



「よかったよぉ。でもさ、どうしよう?勝利者インタビューで、〈勝てたのはユーファニの応援のおかげです。〉って言われちゃったら・・・。」


(^o^;)



(そんなことあり得ない・・・。)


・⌒ ヾ(*´ー`)



******************



「ファティック、見て。珍しく、馬券が当たったよ。」


( ・-・)_□






(ホント、珍しいね。雪でも降るんじゃない?)

(((*≧艸≦)


「大丈夫。変なことが起こらない用のハズレ馬券もちゃんとあるから・・・。」

ヾ(^_^;)







(でかした、ユーファニ。これで、世界の安全は守られた。)

(((*≧艸゜))


「大袈裟なファティック。さぁてと・・・もう一度、レースを観ようかな。Cルメール騎手にチェルヴィニア、『オークス』制覇おめでとう。そして、ありがとう。」

(⊃∀`* )♪








******************


「ところで、ファティック・・・今年も【『宝塚記念』ファン投票】の時期となったね。」

(ノ゜ー゜)ノ




(うん。毎年、『オークス』の週から始まるよね。)

(*^ー°)


「今年もWEB投票限定なんだ。ちょっとだけ、残念。」

(´・∀・`)


(それって、【ファン投票用紙】の配布がないってことになるからでしょ?)

(((*≧艸≦)


「うん。ユーファニは『宝塚記念』や『有馬記念』の【ファン投票用紙】から、あれこれサインを探るのが結構好きなんだよね。」

ナンカ (°∀°≡°∀°) ナイカナァ?


(【ファン投票用紙】を貰う為だけに、競馬場に行ってたもんね。)

(((*゜艸゜))


「ファティック・・・コロナの影響で、【『宝塚記念』ファン投票】がWEB投票限定となったのは2020年からだよね。」

(*^。^*)










(あっ、もうそんなになるんだ?)

(;°∇°)


「以前、【『宝塚記念』ファン投票用紙】を使って、【瞬間的サイン】なんていうのから『オークス』を攻略したこともあったよね?でも、WEB投票限定になってからは・・・サインを探ることも難しくなった・・・。」

(;・∀・)


(【ファン投票サイト】が期間を過ぎたら消えちゃうから、それは仕方ないよね。)

┐('~`;)┌


「【『宝塚記念』ファン投票】が始まるのは、『オークス』の週から・・・ユーファニね、【ファン投票用紙】に期待できないんなら、WEB投票限定の間は『宝塚記念』そのものが『オークス』を教えてくれる・・・ってことがあっても、いいんじゃないかと、フと思ったんだよね。」

💡(*°∀°)=3


(えっ?何それ?)

(;゜∀゜)


「まっ、馬鹿馬鹿しい発想だとは思ったよ。でも、これが・・・なかなかだったんだ。それじゃあ、【『宝塚記念』ファン投票】がWEB投票限定となった2020年の『オークス』から振り返ってみるね。」

( v^-゜)♪


******************


「ということで、2020年の『オークス』だよ。」

(*^ー^)ノ♪




「前年2019年の『宝塚記念』の枠順を解読表とするね。」

(*・∀・)σ




(うん。)

(゜-゜)


「まっ、色々なサインが探れると思うけど・・・ユーファニが一番有力そうかなと思ったのがこのやり方。ファティック、出走馬を50音順で見た時に最初となるのはどの馬だ?」

ヾ(☆ゝ∀・)ノ


(えっ?え~とね・・・アルアインだね。)

(・д・ = ・д・)


【50音順ファースト馬】

アルアイン(4番)(循環16番)


「うん。このアルアインの配置位置は4番だよね。また、『宝塚記念』は12頭立だから、循環16番でもあるよね。このね、4番と16番が『オークス』での狙い目となるんだよね。」

(艸ε≦●)♪


【『オークス』狙い馬番】 4番 16番

4番 ➡️ 4 デアリングタクト
16番 ➡️ 16 ウインマリリン


(そうなの?)

(;゜∀゜)


「結果はこうだよ。」

ヾ(°ー^*)




(あっ、4番のデアリングタクトが1着で16番のウインマリリンが2着となっている。)

(;゜0゜)


「うん。この1着2着馬を教えてくれたのが【『宝塚記念』➡️『オークス』】のサインのスタート。翌年からは、勝ち馬だけを教えてくれるサインとなるんだ。」

( v^-゜)♪


(へぇ~。)

(・o・)


******************


「続いて、2021年の『オークス』。」

(*^ー^)ノ♪




「前年2020年の『宝塚記念』の枠順を解読表とするね。」

(*・∀・)σ




(うん。)

(゜-゜)


「ファティック、出走馬を50音順で見た時に最初となるのはどの馬だ?」

ヾ(☆ゝ∀・)ノ


(え~とね・・・アドマイヤアルバだね。)

(・д・ = ・д・)


【50音順ファースト馬】

アドマイヤアルバ(9番)


「うん。このアドマイヤアルバの配置位置は9番だよね。このね、9番が『オークス』での狙い目となるんだよね。」

(艸ε≦●)♪


【『オークス』狙い馬番】 9番

9番 ➡️ 9 ユーバーレーベン


(そうなの?)

(;゜∀゜)


「結果はこうだよ。」

ヾ(°ー^*)




(あっ、9番のユーバーレーベンが1着となっているね。)

(;゜0゜)


******************


「続いて、2022年の『オークス』。」

(*^ー^)ノ♪




「前年2021年の『宝塚記念』の枠順を解読表とするね。」

(*・∀・)σ




「ファティック、出走馬を50音順で見た時に最初となるのはどの馬だ?」

ヾ(☆ゝ∀・)ノ


(え~とね・・・アドマイヤアルバだね。)

(・д・ = ・д・)


【50音順ファースト馬】

アドマイヤアルバ(5番)(循環18番)


「うん。このアドマイヤアルバの配置位置は5番だよね。また、『宝塚記念』は13頭立だから、循環18番でもあるよね。このね、5番と18番が『オークス』での狙い目となるんだよね。」

(艸ε≦●)♪


【『オークス』狙い馬番】 5番 18番

5番 ➡️ 5 サウンドビバーチェ
18番 ➡️ 18 スターズオンアース


(そうなの?)

(;゜∀゜)


「結果はこうだよ。」

ヾ(°ー^*)




(あっ、18番のスターズオンアースが1着となっているね。)

(;゜0゜)


******************


「続いて、2023年の『オークス』。」

(*^ー^)ノ♪




「前年2022年の『宝塚記念』の枠順を解読表とするね。」

(*・∀・)σ




「ファティック、出走馬を50音順で見た時に最初となるのはどの馬だ?」

ヾ(☆ゝ∀・)ノ


(え~とね・・・アイアンバローズだね。)

(・д・ = ・д・)


【50音順ファースト馬】


アイアンバローズ(5番)


「うん。このアイアンバローズの配置位置は5番だよね。このね、5番が『オークス』での狙い目となるんだよね。」

(艸ε≦●)♪


【『オークス』狙い馬番】 5番

5番 ➡️ 5 リバティアイランド


(そうなの?)

(;゜∀゜)


「結果はこうだよ。」

ヾ(°ー^*)




(あっ、5番のリバティアイランドが1着となっているね。)

(;゜0゜)


「ここまでを纏めてみるとこうだよね。」

(σ≧▽≦)σ


【前年『宝塚記念』からの『オークス』指名馬】

2020年 4 デアリングタクト (1着)
2021年 9 ユーバーレーベン (1着)
2022年 18 スターズオンアース(1着)
2023年 5 リバティアイランド(1着)


「どう、ファティック・・・2024年の『オークス』でも、『宝塚記念』が示した馬番に入った馬の単勝を買ってみたくならない?」

ヘ(≧▽≦ヘ)♪


(あっ、これならなっちゃうかも。)

(*°∀°)=3



******************


「そして・・・今年、2024年の『オークス』だったの。」

(*^ー^)ノ♪


(でもさ、ユーファニ・・・今年の【『宝塚記念』ファン投票】もWEB投票限定になるとは限らなかったんじゃない?普通に、競馬場やWINSでファン投票用紙を配布してもよかったよね。)

ヽ(゜ー゜)


「そうだね。もしかしたら、このサインは・・・【ファン投票】がWEB投票限定期間だけのサインの可能性もあるからね。そこで、今年の【『宝塚記念』ファン投票】もWEB投票限定なら・・・という条件付きでこのサインをやってみるつもりでいたんだよね。」

(*°ー^)b


(あっ、ユーファニのブログで言っていた・・・2024年も〇〇〇〇が〇〇〇〇になった時っていうのは・・・?)

(;゜∀゜)σ




(2024年も【『宝塚記念』ファン投票】がWEB投票限定になった時・・・って、ことだったの?)

(;゜0゜)


「そうだよ。ということで・・・改めて、2024年『オークス』。」

(゜∇^d)!!




「前年2023年の『宝塚記念』の枠順を解読表とするね。」

(*・∀・)σ





「ファティック、出走馬を50音順で見た時に最初となるのはどの馬だ?」

ヾ(☆ゝ∀・)ノ


(え~とね・・・アスクビクターモアだね。)

(・д・ = ・д・)


【50音順ファースト馬】


アスクビクターモア(12番)



「うん。このアスクビクターモアの配置位置は12番だよね。このね、12番が『オークス』での狙い目となるんだよね。」

(艸ε≦●)♪


【『オークス』狙い馬番】 12番


12番 ➡️ 12 チェルヴィニア



(あっ、ユーファニが12番に入った馬の単勝を買ってみたいと言ってたのは・・・こういうことだったんだ。やっと理解した。)


♪o(°∀°o)(o°∀°)o♪



「結果はこうだよ。」

ヾ(°ー^*)




(11ヶ月前からのユーファニの想いって・・・前年『宝塚記念』からってことだったんだね。)

○o。.(人´▽`*)


「うん。健気にも、ユーファニの想いに応えようとチェルヴィニアが頑張ってくれたの。なんか嬉しいや。」

°+.(*´pωq`)°+.


〈ユーファニ・・・私になんかお礼しなさいよ。〉

∈∩^ミ┬┬~


(あっ、ボクにもなんか奢ってよ。久しぶりに、苺🍓の乗ったケーキ🍰でも食べたいなぁ。)

(*≧∀≦)


******************


「ケーキ🍰50個ください。」

(*゜▽゜)_




(ところで、ユーファニ・・・【『宝塚記念』ファン投票用紙】による【瞬間的サイン】の対象レースって、『オークス』『日本ダービー』だったよね?それがWEB投票となった為、投票用紙がなくなった・・・。それで、『宝塚記念』そのものに目を付けて『オークス』のサインを探ったってことだよね?)

( ・-・)ノ


「うん。取りあえず、それが功を奏した形となってくれた・・・。」

(。^。^。)


(だったらさ、『日本ダービー』でも『宝塚記念』から何かサインを探れるってことはないかなぁ?)

ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ


「えっ?あっ、どうだろう?」

(o・ω・o)


(ボク、探ってみようかな。)

(°∀°≡°∀°)


「じゃあ、ファティックに任せた。」

(ノ°ー°)ノ


(何言ってんの。ユーファニも探るの。)

(*`・ω-)ノ


「え~、面倒くさい。」

(´□`; 三 ;´□`)


******************


「ユーファニの11ヶ月前からの想いという発言に反応して〈もしかして、『宝塚記念』となんらかの関連性がありますか?〉とメッセージをくださった読者の方がいます。鋭い方もいますよね。取りあえず・・・これがサインの全貌というか種明かしとなります。これで、御理解いただけたんじゃないかと思います。」

“〆(^∇゜*)♪