みんなの回答を見る

 

 
(ユーファニ、『オークス』の発走時刻だよ。レースを観よう。)
 
ヾ(・◇・ )
 
 
「えっ、もうそんな時間?」
 
(o゜◇゜)
 
 
(そうだよ。ユーファニ、早くおいでよ。)
 
ヽ(・ω・ヽ)
 
 

 

 
「うわぁ、ラヴズオンリーユー勝っちゃった!無敗の【オークス馬】が誕生しちゃった!」
 
(○_○)!!
 
 
(ユーファニが軸馬としたクロノジェネシスは3着っぽいね。)
 
(((*゜艸゜)
 
 
【ユーファニの結論】
 
軸馬
 
クロノジェネシス
 
相手馬
 
シャドウディーヴァ
ラヴズオンリーユー
 
 
(あちゃ~、完敗だぁ。)
 
(/≧◇≦\)
 
 
「ユーファニのブログでやった記事からクロノジェネシスを軸馬として、ボクの前回と前々回の記事からの選出馬シャドウディーヴァとラヴズオンリーユーを相手馬にしたんだったよね?でも、結果はこう。」
 
ヘ(・・ヘ)
 
 
【オークス結果】
 
ラヴズオンリーユー(1着)
カレンブーケドール(2着)
クロノジェネシス(3着)
 
 
「マジかぁ。そんな手を使ってくるかぁ?」
 
(ノ∀≦。)ノ
 
 
(どうしたの、ユーファニ?)
 
(;゜∇゜)
 
 
「2着のカレンブーケドール・・・やってくれたよぉ。」
 
ヽ(д`ヽ)
 
 
(何を言っているのか判らない。第一、ボクのブログでもユーファニのブログでもカレンブーケドールの名前なんか一度も挙げてなかったよ。)
 
( *´・ω)b
 
 
「一応ね、ちょっとは気になっていたんだよね。今年からリステッド競走となったオークス優先出走権付与レース『スイートピーS』の勝ち馬だったから。『皐月賞』の時、リステッド競走『若葉S』勝ち馬のヴェロックスを軽視して痛い目にあったからね。でも・・・今回も軽視しちゃった。」
 
(∩_∩;)P
 
 
(そうなんだ?ユーファニって学習しないね。)
 
┐('~`;)┌
 
 
「だってさ、ユーファニが最終的に考えたのって・・・ラヴズオンリーユーとカレンブーケドールとの二択だよ。この2頭ならラヴズオンリーユーを選んじゃうもん。まさか、どっちも使ってくるとは思わないもん。」
 
(*´・∀・)
 
 
(何のこと?そんな話・・・していなかったじゃん。)
 
(゜.゜)
 
 
「ブログ記事を書く時ってさ、どのサインの話をしようかって迷うよね。全部のサインを公開できればいいんだけど・・・そんなのは時間的に無理。それで、稼働しそうなサインを一応は選んで公開しているつもりなんだけどなかなか巧くいかない。」
 
Σ(・∀・;)
 
 
(ユーファニっていつもそうだよね。)
 
(((*≧艸≦)
 
 
「ユーファニのブログでさ、【宝塚記念ファン投票用紙】の話をしたよね?」
 
(*゜ー゜)
 
 
(んっ?なんかユーファニ・・・今年の馬番号の振り方に違和感を覚えるとかって言ってたような・・・。)
 
(*・・)σ
 
 
「その違和感の部分を付かれたぁ。こんな【ファン投票用紙】は今回が初めてだったからユーファニの妄想話になっちゃうと思って言わなかったんだよね。ユーファニのブログでは【宝塚記念ファン投票用紙】からの狙い馬はラヴズオンリーユーとしか言ってなかったよね。これね、違和感の部分からだとカレンブーケドールが出てくるの。でも、そんなのに拘る必要はないかなと思うじゃん。それで、ラヴズオンリーユーの方を選出馬としたの。」
 
( *・ω・)ノ
 
 
(ふぅん。そのさ、ユーファニの言う違和感って具体的にどういうこと?その違和感の部分からだとどうしてカレンブーケドールが出てくるの?)
 
(゜〇゜;)
 
 
「これね・・・解説は保留としておく。」
 
( ・-・)
 
 
(どうして?解説されなきゃその違和感とやらから本当にカレンブーケドールが出てくるのかどうか判らないじゃん。)
 
(*´・з・)
 
 
「あのね・・・『日本ダービー』でリベンジしてみたいから。ユーファニのブログでこうも言ったよね。ラヴズオンリーユーの動向次第じゃ『日本ダービー』に繋がるって・・・。ひょっとしたら、違和感の部分も『日本ダービー』に繋がるんじゃないかと思っているんだ。ラヴズオンリーユーが1着でカレンブーケドールは2着だったから。」
 
(゜∇^d)!!
 
 
(そんな巧くいくかなぁ?)
 
(*´・∀・)
 
 
「判らない。でも・・・試してみる価値はあるかなと思っている。」
 
(o≧▽゜)o
 
 
******************
 
 
(そんなさ、違和感とかってユーファニの妄想話じゃなくて、なんかのサインはなかったの?カレンブーケドールを示すサイン、ユーファニは持ってなかったの?)
 
(艸ε≦●)♪
 
 
「なくはないよ。サインなんて数多く用意していれば、だいたいの馬は指名馬となっちゃうもん。その中には、カレンブーケドールを指名するサインもあったよ。」
 
( °∇^)]
 
 
(じゃあ、そのサインを優先すればよかったのに~。)
 
(o・ω・o)
 
 
「う~ん、そのサインってね・・・カレンブーケドール1頭指名のサインじゃないんだよね。何頭かの選出馬が出てきちゃうの。それに・・・ユーファニの中では信頼度の低いサインだったんだよね。それで軽視しちゃった。」
 
・⌒ ヾ(*´ー`)
 
 
(そうなんだ?)
 
(゜゜)
 
 
「ユーファニのブログでさ、【桜花賞馬不在のオークス】の話をしたよね。それから、クロノジェネシスを軸馬とした訳なんだけど・・・実はね、【桜花賞馬不在のオークス】のサインを他にも用意していたの。」
 
(*゜▽゜)σ
 
 
(そうなの?)
 
(゜.゜)
 
 
「ただね・・・どうしても引っ掛かる部分があってユーファニとしては納得のいくサインじゃなかったんだよね。それで、こっちのは軽視してクロノジェネシスを軸馬とした方を書いてみたんだよね。」
 
φ(..)
 
 
(その、ユーファニの納得していないサインの方からだとカレンブーケドールが出てくるってこと?)
 
(・o・)
 
 
「そう・・・まっ、しょうがないよね。納得できないサインはユーファニの中では対象外だもん。」
 
┐('~`;)┌
 
 
(それって、どんなサイン?一応、解説してみてよ。)
 
( ・_・)ノ
 
 
「えっ、興味あるの?こんなの大したことないよ。それに【桜花賞馬不在のオークス】サインだから、次回はいつ使えるか判らないサインだよ。」
 
ヾ(゜_゜)
 
 
(別にいいよ、暇潰しにはなるもん。ユーファニ、暇潰しに聞いてあげる。)
 
ヾ(^^ヘ)
 
 
「ファティックの暇潰しの為なの?なんか納得いかないんだけど・・・。」
 
o(ゝω・´★)
 
 
(いいじゃん。元々、納得のいっていないサインなんだから・・・。)
 
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
 
 
******************
 
 
「ユーファニのブログでやったように、1983年から見ていくね。この年の『桜花賞』の成績ってこうだったんだ。」
 
(*゜ー゜)σ
 
 
【1983年】
 
第43回『桜花賞』
 
シャダイソフィア(1着)
ミホクイーン(2着)
ダイナカール(3着)
 
 
「そして、1983年の『オークス』となるんだけど・・・【桜花賞馬不在のオークス】ってことはシャダイソフィアが出走してこなかったってことだよ。」
 
( *・x・)ノ
 
 
第44回『オークス』
 
1 サクラハツユキ
2 ラベンダーシロー
3 トウコウダンサー
4 テイダイ
5 ダイナカール
6 ジョーキジルクム
7 メイショウコトブキ
8 サンエムビクトリー
9 タイアオバ
10 ダスゲニー
11 マチカネオトメ
12 ノースハーミット
13 ブルービクトリー
14 ダテリージェンシー
15 メジロハイネ
16 ミホクイーン
17 ダイナキャンディ
18 ビクトリジョオー
19 レインボーピット
20 リンツ
21 トーアロワイヤル
22 チズブエ
23 フェニックスダイナ
24 キヨヒホウ
25 ノムラテスコ
26 ミホノヒーロー
27 カタトラシャトー
28 サンエイホープ
 
 
(確かに、シャダイソフィアの名前はないね。)
 
(゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)
 
 
「そこで、さっきの『桜花賞』の成績に戻るんだけど・・・『桜花賞』勝ち馬が出走していないんなら2着馬が出走しているかどうかを見るんだ。していたら、その2着馬がサイン馬。2着馬も不出走なら3着馬が出走しているかどうかを見るんだ。していたら、その3着馬がサイン馬。」
 
d(^∇゜*)♪
 
 
(それって、ユーファニ・・・桜花賞馬不出走の『オークス』は『桜花賞』最先着馬がサイン馬ってこと?)
 
(o・○・)o
 
 
「あっ、そういうことだよ。それでね、ファティック・・・サイン馬となる馬に目印として❤️印を付けてほしいの。さぁて、どの馬がサイン馬となるかなぁ?」
 
(*゜▽゜)_❤️
 
 
第44回『オークス』
 
【桜花賞馬】シャダイソフィア不出走
 
『桜花賞』最先着馬 → ❤️印
 
1 サクラハツユキ
2 ラベンダーシロー
3 トウコウダンサー
4 テイダイ
5 ダイナカール
6 ジョーキジルクム
7 メイショウコトブキ
8 サンエムビクトリー
9 タイアオバ
10 ダスゲニー
11 マチカネオトメ
12 ノースハーミット
13 ブルービクトリー
14 ダテリージェンシー
15 メジロハイネ
16 ミホクイーン ❤️(桜花賞2着)
17 ダイナキャンディ
18 ビクトリジョオー
19 レインボーピット
20 リンツ
21 トーアロワイヤル
22 チズブエ
23 フェニックスダイナ
24 キヨヒホウ
25 ノムラテスコ
26 ミホノヒーロー
27 カタトラシャトー
28 サンエイホープ
 
 
(ユーファニ、ミホクイーンに❤️印が付いたよ。)
 
( °∇^)ノ
 
 
「じゃあ、ミホクイーンがサイン馬だよ。あとは簡単。そのサイン馬の隣馬が狙い目となるの。」
 
(σ≧▽≦)σ
 
 
【❤️印馬の隣馬が馬券圏内候補】
 
15 メジロハイネ 
16 ミホクイーン ❤️
17 ダイナキャンディ
 
 
(ユーファニ、隣の馬はメジロハイネとダイナキャンディだね。)
 
ヾ(・◇・)ノ
 
 
【結果】
 
15 メジロハイネ(3着)
 
 
「うん。そして、メジロハイネの方が3着してくれたんだ。とまぁ、こういうサインな訳。」
 
(・∀・)v
 
 
(んっ?これのどこが納得いかないの?)
 
(゜゜)
 
 
「あっ、それはもう少し進めば判るよ。」
 
。。。。(*・・)σ
 
 
******************
 
 
「続いての【桜花賞馬不在のオークス】は2002年。」
 
(*・∀・)b
 
 
【2002年】
 
第62回『桜花賞』
 
アローキャリー(1着)
ブルーリッジリバー(2着)
シャイニンルビー(3着)
 
 
第63回『オークス』
 
【桜花賞馬】アローキャリー不出走
 
『桜花賞』最先着馬 → ❤️印 
 
1 ブリガドーン
2 タムロチェリー
3 チャペルコンサート
4 サクセスビューティ
5 ブルーリッジリバー ❤️(桜花賞2着)
6 ユウキャラット
7 マイネミモーゼ
8 キョウワノコイビト
9 ツルマルグラマー
10 スマイルトゥモロー
11 オースミコスモ
12 カネトシディザイア
13 ウィルビーゼア
14 シャイニンルビー
15 ビューティマリオン
16 ヘルスウォール
17 マイネヴィータ
18 ニシノハナグルマ
 
 
【❤️印馬の隣馬が馬券圏内候補】
 
4 サクセスビューティ
5 ブルーリッジリバー ❤️
6 ユウキャラット
 
 
【結果】
 
6 ユウキャラット(3着)
 
 
「2002年の『オークス』のサイン馬はブルーリッジリバー。隣馬はサクセスビューティとユウキャラット。そして、ユウキャラットの方が3着してくれたの。」
 
♪v(*'-^*)^☆
 
 
******************
 
 
「続いての【桜花賞馬不在のオークス】は2005年。」
 
(*・∀・)b
 
 
【2005年】
 
第65『桜花賞』
 
ラインクラフト(1着)
シーザリオ(2着)
デアリングハート(3着)
 
 
第66回『オークス』
 
【桜花賞馬】ラインクラフト不出走
 
『桜花賞』最先着馬 → ❤️印 
 
1 エリモファイナル
2 ブリトン
3 コスモマーベラス
4 シーザリオ ❤️(桜花賞2着)
5 エアメサイア
6 アドマイヤメガミ
7 レースパイロット
8 アスピリンスノー
9 ディアデラノビア
10 ライラプス
11 エイシンテンダー
12 ピューマカフェ
13 ランタナ
14 ジョウノビクトリア
15 ヤマニンアリエル
16 ビッグフラワー
17 ショウナンパントル
18 ジェダイト
 
 
【❤️印馬の隣馬が馬券圏内候補】
 
3 コスモマーベラス
4 シーザリオ ❤️
5 エアメサイア
 
 
【結果】
 
5 エアメサイア(2着)
 
 
「2005年の『オークス』のサイン馬はシーザリオ。隣馬はコスモマーベラスとエアメサイア。そして、エアメサイアの方が2着してくれたの。」
 
♪v(*'-^*)^☆
 
 
******************
 
 
「続いての【桜花賞馬不在のオークス】は2007年。」
 
(*・∀・)b
 
 
【2007年】
 
第67回『桜花賞』
 
ダイワスカーレット(1着)
ウオッカ(2着)
カタマチボタン(3着)
 
 
第68回『オークス』
 
【桜花賞馬】ダイワスカーレット不出走
 
『桜花賞』最先着馬 → ❤️印
 
1 スマートストーム
2 ローブデコルテ
3 マイネルーチェ
4 ハロースピード
5 ミンティエアー
6 ミルクトーレル
7 ベッラレイア
8 ピンクカメオ
9 レインダンス
10 トウカイオスカー
11 カタマチボタン ❤️(桜花賞3着)
12 ラブカーナ
13 ウィンナワルツ
14 ラストベガ
15 アマノチェリーラン
16 アドマイヤスペース
17 ザリーン
18 ザレマ
 
 
【❤️印馬の隣馬が馬券圏内候補】
 
10 トウカイオスカー
11 カタマチボタン ❤️
12 ラブカーナ
 
 
【結果】
 
12 ラブカーナ(3着)
 
 
「2007年の『オークス』は2着馬のウオッカも不出走だったんだ。」
 
(*゜ー゜)ゞ⌒
 
 
(あっ、ウオッカって『日本ダービー』に挑戦したんだよね?そして、見事に優勝したんだよね?)
 
((o(^∇^)o))
 
 
「そう・・・それで2007年のサイン馬は『桜花賞』3着のカタマチボタンになるんだ。隣馬はトウカイオスカーとラブカーナ。そして、ラブカーナの方が3着してくれたの。」
 
♪v(*'-^*)^☆
 
 
******************
 
 
「続いての【桜花賞馬不在のオークス】は2016年。」
 
(*・∀・)b
 
 
【2016年】
 
第76回『桜花賞』
 
ジュエラー(1着)
シンハライト(2着)
アットザシーサイド(3着)
 
 
第77回『オークス』
 
【桜花賞馬】ジュエラー不出走
 
『桜花賞』最先着馬 → ❤️印
 
1 フロムマイハート
2 アウェイク
3 シンハライト ❤️(桜花賞2着)
4 アットザシーサイド
5 ペプチドサプル
6 アドマイヤリード
7 ゲッカコウ
8 デンコウアンジュ
9 ウインファビラス
10 ダンツペンダント
11 エンジェルフェイス
12 フロンテアクイーン
13 チェッキーノ
14 ビッシュ
15 レッドアヴァンセ
16 ジェラシー
17 ロッテンマイヤー
18 ダイワドレッサー
 
 
【❤️印馬の隣馬が馬券圏内候補】
 
2 アウェイク
3 シンハライト ❤️
4 アットザシーサイド
 
 
【結果】
 
3 シンハライト(1着)
13 チェッキーノ(2着)
14 ビッシュ(3着)
2 アウェイク(12着)
4 アットザシーサイド(11着)
 
 
「2016年の『オークス』のサイン馬はシンハライト。隣馬はアウェイクとアットザシーサイド。でもね、アウェイクは12着でアットザシーサイドは11着だったの。」
 
(´・c_・`)
 
 
(サインが不発だったってこと?)
 
(;゜∇゜)
 
 
「ここでね、もしかしたらサイン馬は【『桜花賞』最先着馬】じゃなくて【『桜花賞』馬券圏内馬】なのかなぁと思ってみたんだよね。つまり、『桜花賞』での2着馬も3着馬もサイン馬となるってこと。2016年の『オークス』には『桜花賞』2着のシンハライトも3着のアットザシーサイドもどちらも出走しているよね。シンハライトをサイン馬とした場合は不発だったけど、アットザシーサイドをサイン馬としてみるとこうなるんだ。」
 
ヾ(・◇・)
 
 
3 シンハライト
4 アットザシーサイド ❤️
5 ペプチドサプル
 
 
【結果】
 
シンハライト(1着)
 
 
「アットザシーサイドの隣馬はシンハライトとペプチドサプル。そして、シンハライトの方が1着してくれたの。」
 
♪v(*'-^*)^☆
 
 
(でも、これってさ・・・『桜花賞』2着馬も3着馬も『オークス』に出走してきていたらその隣馬が選出馬となる訳だから全部で4頭の馬が出てきちゃうってことだよね?)
 
(゜〇゜;)
 
 
「そう、そこなの。ユーファニが納得いかないっていうのが・・・。これまでずっと【『桜花賞』最先着馬】がサイン馬だったでしょ。2016年の結果がそれだと不都合だからって、『桜花賞』の2着馬と3着馬の2頭をサイン馬としてみるというのがどっか引っ掛かるもんを感じてしまうんだよね。」
 
(/≧◇≦\)
 
 
(確かに、ユーファニにとっての牽強付会なサインのような気がしないでもない。)
 
(∩_∩;)P
 
 
「それで、ユーファニは大して重視していなかったんだけど・・・。」
 
(*゜ー゜)ゞ⌒
 
 
******************
 
 
(そして、今年の『オークス』となるんだね。ユーファニ、なんか話の流れが読めてきたんだけど・・・。)
 
(((*≧艸≦)
 
 
【2019年】
 
第79回『桜花賞』
 
グランアレグリア(1着)
シゲルピンクダイヤ(2着)
クロノジェネシス(3着)
 
 
第80回『オークス』
 
【桜花賞馬】グランアレグリア不出走
 
『桜花賞』最先着馬 → ❤️印
 
1 ジョディー
2 クロノジェネシス
3 コントラチェック
4 シェーングランツ
5 エールヴォア
6 アクアミラビリス
7 シャドウディーヴァ
8 ダノンファンタジー
9 ウインゼノビア
10 カレンブーケドール
11 シゲルピンクダイヤ ❤️
12 ウィクトーリア
13 ラヴズオンリーユー
14 フェアリーポルカ
15 ノーワン
16 ビーチサンバ
17 メイショウショウブ
18 フィリアプーラ
 
 
【❤️印馬の隣馬が馬券圏内候補】
 
10 カレンブーケドール
11 シゲルピンクダイヤ ❤️
12 ウィクトーリア
 
 
「一応ね、これまで通り【『桜花賞』最先着馬】から選出馬を出してはみたんだ。」
 
( *・ω・)ノ
 
 
(カレンブーケドールとウィクトーリアが出てくるね。)
 
ヾ(゜ー゜)
 
 
【結果】
 
10 カレンブーケドール(2着)
 
 
「そして、カレンブーケドールが2着だったという訳。でも、これは結果論。当然、『桜花賞』3着馬のクロノジェネシスがサイン馬の場合も出してみたよ。」
 
ヽ(・ω・ヽ)
 
 
1 ジョディー
2 クロノジェネシス ❤️
3 コントラチェック
 
 
(こっちだと、ジョディーとコントラチェックが出てくるんだね。)
 
ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
 
 
「うん。纏めると、『桜花賞』2着馬がサイン馬の場合はカレンブーケドール、ウィクトーリアが、『桜花賞』3着馬がサイン馬の場合はジョディー、コントラチェックが出て計4頭の馬が選出馬となるって訳。」
 
ヾ(・◇・)ノ
 
 
(なるほど。)
 
(o゜◇゜)
 
 
「でもね、この4頭って・・・ユーファニのブログでやった選出馬ともファティックの前回、前々回のブログ記事の選出馬とも一致しないんだ。」
 
(艸ε≦●)
 
 
(そうだね。ユーファニのブログではクロノジェネシス、ボクの前回のブログではシャドウディーヴァで前々回のブログではラヴズオンリーユーだったもんね。)
 
(∩_∩;)P
 
 
「各種サインからの選出馬がバラバラ・・・となると、どれかのサインは不発確定。そこで、ユーファニが切り捨てたサインが・・・。」
 
ヽ(・ω・。ヽ)
 
 
(カレンブーケドールを示してくれたサインなんだ?ユーファニ、笑けるんだけど・・・。)
 
(((*≧艸≦)
 
 
「しょうがないじゃん。イマイチ、納得のいっていないサインだったんだから・・・。ユーファニの中でのサインの優先順位としては下の方だったんだもん。」
 
o(><;)(;><)o
 
 
(結局、ボクの前回の記事の【前走1番人気馬券圏外馬】のサインが的ハズレだったってことかな?)
 
(ノ‥)ノ
 
 
「そうなるかな。まぁ、細かいことを言っちゃうと公開していないサインで的ハズレだったのも結構あるんだけどね。」
 
(∩_∩;)P
 
 
(ユーファニ、来週は『日本ダービー』だよ。このレースはなんとか当てたいよね。)
 
♪o(゜∀゜o)(o゜∀゜)o♪
 
 
「一応ね、幾つかのサインは用意してあるよ。」
 
(ノ≧∇≦)ノ
 
 
(複数のサインを用意しているのはいいけど・・・ちゃんと稼働するサインを選んでよね。)
 
(((*゜艸゜)
 
 
「へへ♪期待度が高いサインを優先するって決めているよ♪ユーファニの中でだけど・・・。」
 
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
 
 
(ユーファニの中での期待度かぁ。じゃあ・・・あんまり当てにならないってことじゃん。)
 
(((*≧艸≦)
 
 
「『日本ダービー』でのサイン選択は迷わないと今思っていても・・・枠順が発表されると迷いそうだなぁ。」
 
(o´・∀・)o
 
 
(迷いながら枠順をさまよって、的中馬券の扉を開いてくれるサインに辿り着けないユーファニの姿が浮かぶんだけど・・・。これからは、【馬券方向音痴ユーファニ】って呼ぶね。)
 
(((*゜艸゜)
 
 
「何それ?カッコいいんだけど・・・。」
 
щ(゜▽゜щ)
 
 
(えっ?)
 
(;゜∀゜)