日本全国能楽キャラバン名古屋公演 | あきの能楽ブログ

あきの能楽ブログ

お仕事で能を見て、魅了されて早4年。
能の魅力を誰かに伝えたくてブログはじめました。

能楽の魅力を発信中!

小学校教員のあそです!


今日は日本全国能楽キャラバン名古屋公演!


【嵐山】

桜の名所、吉野山から植樹した、嵐山。

そんな嵐山の桜を守る神様たちの舞、というお話。


さすが、能楽キャラバン!

という豪華な演目でした。


シテはもちろん、ワキもアイも舞があって、満足度200%!

特に後シテは2人で舞う特別演出!


【船弁慶】

●前半

噂のせいで兄と仲違いした義経。

距離をとろう、と思ったけど、困難な旅行に女は難しいでしょ、ということで恋人の静と別れるお話。


心の描写を表す演目なので、顔に注目して見てみました。

笑顔で舞っているように見えるけど、最後の舞は笑って舞おう、という作り笑いに見えて切なくなりました。


舞終わると、扇で顔を隠して泣くしぐさに、涙を見せないようにしてるー!けなげー!と応援しちゃいました。


●後半

過去の戦で倒した、知盛の亡霊が海から出てきて、退治する話。


初心者におすすめの演目!


見どころ①

義経たちが乗る船!

どんな船だと思いますか?大きさは?

どうやって登場すると思いますか?


見どころ②

亡霊、幽霊が出る場面。

言葉が聞き取れなくても、雰囲気で

デタデタデター!ってなります笑


見どころ③

子方!

子どもががんばってるのは応援しちゃう!

いままでいくつか子方の出る演目見たけど、

かわいー♡で終わる子方は1人もいなかった!

子どもでも能舞台にあがる人はプロだな!

と思いました。


【能サポ】

アプリで能をサポート!

詞章や日本語訳が無料で見られて、理解をサポート!

また使いたいなぁ


【【一番伝えたいこと】】

推しワキ

橋本叡さん

叡さんが出るからこの公演を見に行ったと言っても過言ではない!

なにより、今回は、叡さんと

目が合った!


幸せな一日でした♡