これも最近盛り上がっているツールですね。
自分でつぶやいて、フォローや返信をもらうのも楽しそうですが、有名人のリアルタイムな声が聞けるのも魅力なんでしょうなあ。
運がよければ返信をもらえたりもするわけですから。
あまりメディアにでないミュージシャンから著名人なども案外たくさんつぶやいていますね。
一般人は匿名ですから、割合無責任につぶやけます。
なので、デマも簡単に流せるわけですよね。
以前原宿だかで、ジャニーズ系のタレントさんが来るらしいというデマが流れて騒動になったこともありましたからね。
去年の末の大桃さんみたいな確信犯的なものもありますからね。怖いです。
それに、例えば嫌いなタレントさんのデマを書いてイメージを下げることも出来るわけですよね。
サインを頼んだら睨まれた
とつぶやくだけでもイメージが悪くなりますからねえ。
タレントさん等も活発につぶやいている方もたくさんいますね。
タレント仲間にしか返信をしないタイプ、気楽に一般人からの返信に答えるタイプと様々のようですね。
有名人同士のやり取りなどは、たとえ返信をもらえなくてもなんだか舞台裏を見ているようで楽しいです。
この人はこの人と仲がいいんだ。とか思うのも楽しい。
でもやはりトラブルはあるようですなあ。
まあ、絡まれるようなことになることも、特に芸人さんに多いようです。
決裂することもあれば和解することもあるようですが、ツイッターにも人柄が出ますね。
不特定多数の人が見ることで無責任なことは出来ないですからね。
イメージのことについては、タレントさんは自分自身が商品ですから大変です。
有吉さんやカンニング竹山さんはツイッターを見るととても誠実で、逆の意味でイメージ的に大丈夫なのかと思ってしまいます。
言葉遣いとかも大切ですね。
例えばファンとのやり取りで、お互いはいいのかもしれませんが、返信に
「さあ」とか「知らん」とか「別に」等はあまり気持ち良くはないですからね。「わかりせん」にするだけで随分違いますよね。
後いただけないのが、忠告や意見に対して茶化したりすること。
先程タレントイメージの事を書きましたが、つるの剛士さんはこれで失敗していると思いました。
だからネットでのアンチが増えるんでしょうなあ。
メディアに露出しているイメージと違い過ぎます。
カバー曲を歌っていて歌は上手いですよね。
おバカを卒業していまやイクメン代表の好感度ですが、そういうイメージしかない方はツイッターは見ない方がいいですなあ。幻滅します。
ちょっと人を小ばかにしたような返信や忠告を茶化したり、下ネタもあります。ファンの方はそういう方だとわかっていて返信しあえているのでいいのでしょうが、そういうのはツイッターより人目に触れないブログ等にした方がよろしいのではないかと思いましたよ。まあ余計なお世話なんですが。
彼が意識していい家庭人イメージで売っているのかどうかはわかりませんが、そういうイメージで仕事をもらっているなら自らのタレントイメージを保つ必要はないのでしょうか。
まあ北乃きいさんも同様ですがね。
2ちゃんねるやツイッターを見て、我々は色々な意味で情報に躍らされていると思いました。
案外本人の声のツイッターが情報を動かすものになるのかもしれませんなあ。