ビデオを観る時に、環境が許すならば壁にプロジェクターで投影すると見やすいですね。

キッチンで作業をしたりしながらお子さまと共通の画面を見ることもできます。

 

Youtubeやビデオで英語で楽しめるものは、日本語に訳されたものもある場合があります。

4歳くらいになると、日本語の方がよりわかるので、日本語で見たいと言われる可能性もあります。

 

そういう時には、

英語

日本語

英語

日本語

のように交互に投影していくと、言葉をよく覚えられます。

 

検索する際に、タイトルの後にスペースをあけてEnglishと打ち込むと探しやすくなります。

 

Youtubeにチャンネルがある人気作には、たとえば

Super JoJo - Kids Songs and Storiesがあります。

Super JoJo - Kids Songs and Stories - YouTube

 

どれを見せてあげるか迷ったら、収録時間を確認し、見せてあげてもよいと思う長さのものを選ぶと、やめてもらえなくて苦労しなくてすみますね。

お気に入りができたら、きっと英語のフレーズも覚えられているはずです。