こんばんはお月様キラキラ

 

台湾旅行の記事が続いております

 

自己満足記事ですみませんアセアセ

 

東北の暮らしのジャンルから外されそうですが。。。

 

皆様は楽しいお盆休みをお過ごしですか?

 

おやすみ楽しんでくださいねラブラブ

 

虹

 

 

今回の台湾旅行で

 

台北故宮博物院は4回目

 

でも

 

今回は、京都芸術大学書画コースへ行くようになって

 

多少の見る目が変わりました

 

 

 

書道の有名な書家の古典作品を生でみられるのは

 

超ワクワクキラキラです

 

書道に全くの興味のないぱりおと

 

別行動でひとりで観て周りました

 

 

写真撮影は、フラッシュ無しでOK🙆‍♀️です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文人董其昌(とうきしょう)は、書も水墨画も両方展示されていました。

 

 

 

錚々たる歴代の書家たちの名前です

 

こうした有名な書家の作品の前には、

 

何分も離れずに夢中で作品の前で動かず

 

作品 

 

「ひとりじめぇ〜〜☝️笑い(イッコウさん風に!)」

 

のお客さんがいるのです。

 

作品が見えるまでじーっと待つことしばしば。💦

 

 

こんな楽しいところもありましたよ。

 

水墨画も写真載せておきますね

 

水墨画の巨匠 顧愷之(こがいし)

 

これも

 

教科書に載っていた古代の有名な青銅器

 

 

この中に書かれている文字、銘文が大変貴重なものだからです

 

 

こちらは写真ブレブレでごめんなさい🙏

 

故宮博物院の名物のひとつ角煮の石!

 

白菜の石は、

 

どちらかに出張中で不在でしたー!

 

 

 

 

こちらは

 

お土産ショップ

 

懐素 (カイソ)自叙帖(ジジョチョウ)のスカーフ

 

 

書画のハンカチ

 

陶器類も素敵

 

 

 
今回は何も購入しなかった
 
見るだけ

 

もっともっと、ゆっくり観たかったけど

 

時間が足りなかったです

 

なぜって

 

ぱりおが飽きるから2時間が限界かなー!

 

うさぎ

ご訪問ありがとうございます