「WINZIP」ではなく正しくは「WinZip」 | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

このソフトを勝手にインストールされていて気持ち悪いという人が少なからずいる。

それは、恐らく「WINZIP Driver Updater」というものだろう。

「WinZip」を開発している会社とは全く違うところがフリーウェアに紛れ込ませて拡散している「詐欺ソフト」である。

ネット上で見たけど、みんな勘違いしている。WinZipも良い迷惑だよ。

文字をよく見よう!

「WINZIP」ではなく、正しくは「WinZip」。間違えないように。

「WinZip」というソフトウェアは、開発は「WinZip Computing」というところで、Corel社が販売している統合アーカイバーユーティリティソフト。

本来ドライバーというものは、正規のルートで入手するもの。

それを古いからとアップデートを促すようであれば信用ならない。

Windows10の通知で出るのは調べた方がいい。