創る喜びを味わうと・・・ | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

既存の与えられたもの、特にゲームが面白くなくなる。

最初は、「うつ」で、そうなったのかと思った。

しかし、プログラミングのスキルを磨いたり、作編曲の勉強したりすると、そちらに夢中になり、「ゲームをしている時間がもったいない」と思うようになった。

ゲームにも依るが、つまらないゲームが増えたなぁとつくづく思う。

囲碁とか将棋は、相手との駆け引きがあるので、巧妙な罠を仕掛けてそれに相手が引っ掛かったりすると快感に思う(小学生の頃から)、戦略を練る必要があるので、奥が深い。

新たに作られたカードゲームは正直、面白くない。

ゲームの奥のなさを補うために、カードにレア度を設けたり、綺麗な絵で胡麻化しているのではないかと思う。