「VR」の将来性はヤバめ? | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

どうもコンテンツが少なすぎて現状では、必要とは思えなくなりました。

それ故、「高額なおもちゃ」と割り切ってしまえば良いのですが、
如何せん、懐事情が許しません。

しかも、VRゴーグルは、最低でも6万円するので、初期不良に当たったら最悪です。

スマホをセットするVRゴーグルは、約3千円程度であります。
しかし、これは「チープなおもちゃ」です。
そもそも、VR用にスマホが作られていないので、
外れが大きいため、捨て銭に等しいです。

結論として、VR体験をするには、やはり専用の施設に遊びに行った方が賢明かもしれません。

2021年頃に、VRコンテンツが充実していたら、VRゴーグルの価格も下がっているだろうと思います。

その時、また考えることにします。