iTunesの起動の遅さから、世界を憂う | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

Windowsマシンでメモリを16GBも搭載しているのに、起動まで何でこんなに時間がかかるの?

ちなみに、macOSマシンでは低スペックでも起動時の遅さは観られない。

Microsoftの「Office2011 for Mac」への恨みとも勘ぐれる。

幾らOS(プラットフォーム)が異なるといえども、C言語ならば共通でしょ?

もしかして、Windows版iTunesは、Javaで開発しているんじゃないかと錯覚してしまう。

「やられたら、やり返す」では経済は好循環にはならないよ?

第3次世界大戦勃発を引き起こしかねない経済の閉塞感に拍車をかける関税戦争の存在が脳裏をよぎる。

トランプ大統領と習近平国家主席は、とっとと辞任して欲しい。

保身に走る安倍首相も、とっとと辞任して欲しい。