
これは、実話です。
近所というか、家の目の前に総菜屋さんを兼ねた弁当屋さんがあるのです。
ものすごく美味しい!
いつも、注文してから作り始めるので、待ち時間がとても長いのです。
そこで、「電話注文って出来ますか?」と質問したら、「はい、大丈夫です。」とあったので、次回からは電話注文をしてから行こうと決めました。
数日後、電話を掛けたのです。
すると、「はい」(沈黙)
個人宅に間違い電話をしたかな?と思いました。
いきなり、間違い電話をするとかあり得なかったので、戸惑って、
「あのぉ~」
「はい」(沈黙)
内心、『なんで、この人、はいしか言わないんだろう』と疑問が湧いてきました。
次のセリフを切り出すまで、5分ほど掛かりました。
「あのぉ、〇〇〇(お弁当屋さんの店舗名)さんにお電話をお掛けしようとしたのですが、違いますか?」
「はい」(沈黙)
おいおい、どっちだよwww 合っているのか間違っているのか、それだけでも教えてくれっ!って思いました。
これから、こちらも何を言って良いのか困ってしまって、沈黙になりました。
そこで、思い切って、「カツ丼と幕の内を1つずつよろしいですか?」と言うと・・・
「はい」(沈黙)
「後ほど、お伺いしますので、よろしく御願いします。」
「はい」(沈黙)
すると、電話が切れました。
果たしてこれで良かったのか、心配になってきました。
切れましたよね・・・こちらの住所とか訊かなくて、注文を受けてくれたのだろうか?とかいろいろ考えているうちに、30分くらい経過したので、お弁当屋さんに行きました。
「あのぉ・・・先程、お電話で注文させて頂いた者ですが・・・」
「はいはい、カツ丼と幕の内の方ですね。」
「はい、そうです。」
「もう、出来ていますよ。ご精算御願いします。」
支払って、受け取って帰って、食べて、二度と電話注文なんかするかwって思いましたw
何か、おかしいですよね?w これw
私、間違っていませんよね?w