Windowsのエクスプローラを含めて全てタブ化「Groupy」 | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

先日、デスクトップ管理のソフトウェア「Fences」をご紹介しました。

 

同じ発売元のStardockというところから、もう1つ便利な有料ソフトがありました。

 

Windowsのエクスプローラを含めて全てのウィンドウをタブ化することが出来るのです。

 

その名も「Groupy」。

 

しかし、バグなのか不具合なのか、ファイルやフォルダを移動させて、移動元に残像が残っている場合があります。

 

ファンクションキーのF5で再読込してあげれば正常な状態になる時とそうでない時があります。

 

ファイルのコピーをしようとしても、Windowsのシステムがエラーを返してきます。

 

「ファイルがありません」と・・・。

 

こういうエラーが出るということは、表面上のエラーではないのです。

 

でも、これが改善されれば、ものすごく便利なソフトウェアなんですけどね。