ファイルの参照場所のミスで、ファイル名を間違っていました・・・。
こんな単純なことに気が付かなかったなんて・・・。
MMD素材は、無事に全画面で表示されました。
但し、背景は真っ黒のまま・・・。
透過処理が上手くいってないので、ここを重点的に見直せば、問題特定は出来ます。
本来ならば、MMD素材が透過背景で表示されるのです。
全ては、ここからです。
幾重にも絡まったスパゲッティコードのような致命的なバグじゃなくて良かったです。
まだまだ原因は自分の書いたコードにあるのは確信が持てました。
やるぞ!!
光が見えました!
やる気が湧いてきた!
※ 追記 ※
原因は、透過処理過程の大切なコードが抜けていたことに気付き、慌てて修正しました。
依然として、背景は黒のままですが、コード追加前は、無反応だったのです。
しかし、コード追加後は、黒背景のままですが、マウスのカーソルを異動させると、VisualStudioの自分の書いたコードに反応してヒントが浮かび上がっているのです。
ここまでくれば、後は、どうにかして、真っ黒黒助を退治すればいいのです。
更なる道が見えてきました。