ムーミン | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

ムーミンに関する問題が、大学入試センターの2日目の昨日、地理Bで出題されました。

 

フィンランド大使館は、「ムーミンはフィンランド公式キャラクターです。」としています。

 

出題した大学入試センター側も消去法で、ムーミンはフィンランドだと判るとしています。

 

これが成り立つのは、「ムーミン」=「フィンランド」という知識が常識とされることが大前提で、しかも、地理の教科書に記載されていなければなりません。

 

受験生の怒り、ごもっともです。

 

しかしながら、まぁ、問題を解き慣れている人からすれば、気候、貿易、言語で絞り込めるのですけどねw

 

所詮、地理の問題なのですから、あくまでも地理ベースの問題が出題されて、それを手がかりに問題を解きます。

 

無難な日本史や世界史を勉強すれば良いのになと思います。

 

THE ALMIGHTY!

 

負けるな!受験生!

 

まだ2次試験の記述式問題があります。

 

私個人の私見とすれば、センター試験より、こちらの方が解きやすいです。

 

目指せ!満点!