コード進行表から無意識にメロディを作る | 海の見える家

海の見える家

努力して諦めなければ、必ず道があると信じて突き進みます。時を間違えなければ。頑張る時に頑張らなければ、努力は結実しないのです。

音楽理論のみで、ようやくここまで来ました。

 

コード内の音でメロディを作ると安定感はあります。

 

しかし、面白味が無いの一言に尽きます。

 

作るからには、聴き手を飽きさせないギミックが必要です。

 

今日は、それを勉強します。

 

いわゆる、コード外の音を使うのです。

 

これは企業秘密に近いです。

 

ネットを探せば見付かりますけどね。