ロマンスをあなたにプレゼント | poème

poème

何人かの1人でも良いなって思えますような詩集を書けると良いなって思っています

ときには、日常的な恋の話し、あるときは、非日常的なあり得ない空想から生まれた話し、心に響くような文章が書けたら、そう言うブログにして行きたいので、宜しくお願い致します。

今年の初詣はパワースポットを求めて2年前に




TV番組『マツコの知らない世界』で、『2022年一番オススメの開運神社』として艮神社が紹介されたのを思い出して出掛けてみる事にしました







艮神社は、福山城の災いを防ぐため、鬼門(丑寅)の方角に建てられた神社みたいです





そう言えば福山城見えてたもんね…



2021年は丑年、2022年は寅年であるため、ご利益が期待できたのに、このときは行くチャンスなかった





寅年のときに行けば良かったんだけど、そのときはTVの放送もあって、しかも寅年と言うのもあったから
スゴい参拝客多かったみたいですよ




あのとき行ってればご利益2倍あったかも笑…ちょっと残念だな




艮神社で参拝したあと




鞆の浦のすぐ近くにある阿伏兎観音を訪ねました







阿伏兎観音とは磐台寺の中にあり、特徴的な場所にあることから江戸時代の有名な浮世絵師でもある歌川広重がこの場所に訪れて阿伏兎観音の作品を描いたとされています





本当なのか?
ジブリ作品の「千と千尋の神隠し」のロケ地や阿伏兎観音が「崖の上のポニョ」にでてくるポニョのお母さん(グランマンマーレ)をモデルにしている?





想像しながら海を観ていると
映画になりそうな美しい場所だったので、訪ねて良かったと思えました





1年の始まりをこう言う美しい場所に訪ねて来る事が出来てとても嬉しかったです







また、訪ねてみたい場所の1つになりました。