ガイドブックに「ローカル」と載っていた、なんとか大王というお店に来てみました。
わーーー!地元感がプンプンする!
うん、間違いなくローカルや。
日本語メニューはもちろん無いので、ガイドブックに載ってる写真を見せて「これこれ」とアピールしたら、若い男の店員さんが少しだけ日本語が話せてびっくり!
注文してからすぐに運ばれてきましたー!
水餃子。麺×肉×餃子。
こういうのよく台湾グルメで見ますよね!なんていう料理ですかー?
餃子の中は具がぎっしり!
どっちもあっさりしていて食べやすかったー!
んですけども、ここで残念な事が決定的となってしまいました。
2人とも
「ハッカク」の匂いがちょっと無理
( ;∀;)
実は行きの機内食を食べた時も「ん?何この匂い」って思って、コンビニに入った時も「ん?日本には無い匂いがする」って思ってたんですが、ここにきて「これか!これが噂のハッカクか!」と確信したんです。
台湾に行った事がある友達から「楽しかったけど、ハッカクの匂いだけが最後まで無理やってん。色んなとこでハッカクの匂いがするねん。」って聞いててw
ハッカクがどんな物か知らなかった私は「へえーーー。ま、私はそんなに敏感な方じゃないから大丈夫やろ!」と思ってたんです。
でも、私も無理だった・・・泣
何でもおいしいって食べる相方も無理だった・・・泣
でも!全部残さずに食べましたよ!
お会計は2人で約620円!
安い!さすがローカル!
これでハッカクが平気やったらもっと満足度高かったのにー!笑
ハッカクが平気な人は台湾の料理はモリモリいけますよね!
私もハッカク大丈夫になりたい!(´・J ・`)
日本語で話しながら食べていたら、隣の席のド派手な服着たオバチャンにずーっと見られてましたw
外国人が来るのは珍しいんでしょうね。
あー、お腹いっぱい!
次はデザートを食べに行きます!