台湾のスーパーもやっぱり楽しい! | Have a Good day!!

Have a Good day!!

--- ちょうん はる ---


2日目。
朝ご飯は、ホテルのビュッフェ(無料)に行ってみました!




ご飯、パン、サラダ、おかず・・・台湾らしいメニューは少なかったけど、十分な種類がありました。
新しいホテルなので清潔だし、広くて席も十分、ゆっくり食べる事ができました。
日本人が多くて、意外と年配の方が多かったな。


今日は、スーパーに出かけます!
ホテルから地下鉄で2駅移動して「カルフール」にGO!
と思ったら、どうやら迷子になったようでwww
ちゃんと最寄り駅で降りたけど、そこからがワカラン!!
中国語は無理やから英語が通じそうな店とかで聞いてみよう、と歩き出したんやけど。

いやーーー、それにしても




天気ええなあーーーーー!!!






気持ちええなあーーー!!!





天気ええし、人少ないし、道が大きくてきれいやし、迷子の功名で、ええ散歩タイムですわ~!!!


あ!ホテルを発見!
エクスキューズミー言うて入って行って英語も話せんけど、なんとなくで話したらわかってくれたw

で。教えてくれたホテルマンが男前やった件♡
またまた迷子の功名ですわ!!!←大事な事なので大文字で







男前が教えてくれたからこそ(←なんか違う意味になってる)カルフールに無事到着しました♡




食品売り場に行ってまずあったのが、パイナップルケーキの山!




この中から1つ買ってみたけど、お土産に渡してしまったので、味は不明。
お安くておいしいパイナップルケーキはどれ?パインパイン




それからフルーツ売り場も見てて楽しかった!




さすが暖かい国。
私が住んでいる関西ではあまり見かけないフルーツもたくさんあるー!






マンゴーもどっさり!甘そうー♡



あと、ビックリしたのは、日本の製品がめちゃくちゃ多かった事。




日本語が溢れてたんです!
ここがカルフールやから?
それとも、どこのスーパーに行っても日本の製品がこんなに?

お菓子だけでなく、ありとあらゆる棚に日本製品がありました。


「なにこれー!?」って見た事無いような物を物色するのが楽しみな外国のスーパー好きにとっては、ここんとこはちょっと残念でしたねw


インスタントラーメンは台湾のが多くて




友達が「これ買ってみよう。おいしかったらお土産にするわ」って1袋買って、この日の夜に部屋でお湯を沸かして食べてみたところ











ゴメンナサイでした。←









やっぱり台湾でもスーパーは楽しかった~♬




私のおすすめはこれ。



立頓(リプトン)の茉莉花茶(ジャスミンティー)
おまめのお菓子
ドライマンゴー



また台湾に行くことがあったら、今度は違うスーパーに行きたいな♪