ラタンの値上がり | ユーカリblog

ユーカリblog

クラフト工房 「ユーカリ」のブログです。                
        
築30年のふる~い父の工房をリノベーションして、練馬区桜台に木工・ドライフラワーリース・かご編みの教室を開きました。
手作りってほんとに楽しい!

何でも値上がりする昨今、ラタン(藤)も例外にもれず、昨年までに比べて約1.6倍の価格上昇となっています。

 

ラタン自体はインドネシアからフィリピンにかけての亜熱帯に自生しているヤシ科のつる性植物で、資源としては豊富にあるはずですが、輸送費や人件費の高騰、コロナ禍による物流の混乱に円安が追い打ちをかけ、今年に入り各問屋が軒並み価格を上げています。

 

大変心苦しくはありますが、12月からかご編みレッスンの材料費を値上げさせて頂きます。

 

ステップ①の材料費を800円とさせて頂きます。

ステップ②からは、作品に使用するラタンの色と重さによりますので、お申込み時にお知らせいたします。