実はね、すごいショックなことがありました。

14年飼っていた亀の亀ちゃんが死にました。

たまに脱走してねw部屋に入ってくると

何故か猫を追いかけてましたw

 

このところ、例の食あたり以来、自分が調子悪くて

亀ちゃんもあんまりご飯食べなくて。

どうしたのかな?なんて思いつつ

急に冷えたり気温差が激しかったからかな?なんて

思ってね。日向ごっこさせてたんですよ。

 

その日は結構暑い日だったから

多分、熱中症なのか・・調子が悪かったから

余計に負担になったのかは

今となってはわからないけど。

夜に見たら死んでたのね。

 

この亀ちゃんは

香川県のホームセンター

夏休みの自由研究用ってことで亀がいっぱい

売られてたんだけど。

その中でも一番小さくて弱そうな

亀ちゃんと目があって

 

連れて帰ったわけ

自由研究はもちろんしなかったけどw

 

あれから14年、いや15年かも・・

東京に帰る飛行機でも小さい水槽に入れて

膝に乗せて連れてきた亀ちゃんなんですよ。ええ

 

毎朝、亀ちゃんおはよう〜って

声かけると、餌?餌だろ?

みたいによって来て

天気の良い日は日向ごっこさせて

気持ちよさそうにおひさまに向かって

首伸ばしてたんですよ。

ほんとに

毎日かわいがってたので、すごいショックです。

 

どうして?死んじゃったの?

って←自分のせいだよ

 

亀ちゃんが死んだ翌日は北海道から

友人が来るので、茅ヶ崎へ行く予定だったんだけど。

行くのやめようかと思うほどでした。

 

でも、息子達がせっかく幼馴染で集まるんだから

行ってきなよ・・って

 

いても亀ちゃんが

生き返るわけじゃないってね。←そりゃそーだ

 

そーだよね・・ってことで茅ヶ崎へ

立ち直り早すぎですか?

 

奥さん、前置き長すぎですが

そんなわけで週末は茅ヶ崎へ行って来ました。

そう、あの女のところですけどね。

 

楽しかったわ〜

なんで江ノ島かって言うと

北海道の幼馴染がまた行ってみたい!ってね。うん

江ノ島に児島のジーンズショップができててw

幼馴染が香川県に遊びに来た時、倉敷連れて行ったら

大喜びで買い物してた店がまた江ノ島にもw

早速買い物してましたけどね。

私は特にほしいもの無かったw

 

江ノ島行って何がびっくりしたって、奥さん!

インバウンドの人もすごいけど

日本の若者の数がすごいんですよ。

江ノ島の海岸じゃないよ。

神社ですよ。年寄りより若者率がすごかった。

 

今時の若者って、自分の頃と感覚ちがうんだね。

若い頃、神社行かなかったよ?w

あの女がこの「お守り」かったら、

ほんと笑うことが増えたって言うから

買ってみたw

幼馴染には、スタイルが良くなるお守り買ってやった。

これ身につけて痩せろってね。うん

無理って言ってたけど。

ご利益ありますようにw

 

この笑うお守り※正式名称は忘れましたw

これご利益すごいよ。日曜日の午後の講座

全然違うグループなのに

ずーっとお客さん同士で楽しそうに笑ってました。

おかげで私も笑いっぱなし。

笑うって大事だよね~

 

あの女ですけどね。ええ・・なぜ私の写真がないか・・

 

ええ、ええそうです。あの女が送って来ないからです。

※いつものこと。忘れた頃にアルバムにして

LINEに入れてくるわけ。その時にはすでに過去

 

江ノ島で食べた「しらすとアジ丼」

これはなかなかの美味しさでした。

 

問題はこれ

奥さん、私が高校生の頃(何十年前だよ)

サザエって1個500円だったんですよ。

今2個で1400円。そんなもん?しかも2個単位

 

イカ焼き950円

しかも

しょっぱくて

食えなかったんだYO!

 

買ったのは北海道の幼馴染なんだけど

まずい・・なにこれ?って。

もったいないから、食えっていうわけ。

 

まずいもん人に勧めるのが

幼馴染ですね。ええw

 

北海道で海の幸食べてる人間なんだから

当たり前だYO!

だからやめとけって言ったのに・・

 

結局、じゃんけんで負けた人が

1個ずつ食べる罰ゲーム状態で

私は勝ち続けまして。ほっとしたのも

束の間

最後の2個になった時、今度は

一番勝った人が2個完食ってルールに・・

 

一人で勝ちゃったんだYO!

喉乾いて、水ばっかり飲むから

トイレが近くて泣きそうでしたw

 

あの女や幼馴染が

亀の置物とか見るたびに

思い出に買ってやるって言うけど。

 

そんなもん自分で買うわって。ふん

ピアス買ったんだけどね。

うちの亀ちゃんは銭がめ。

ウミガメじゃないw

 

しかもこのピアスって

サファーしかしないんじゃね?って感じですよね。

サーファーじゃないけどしてみてるw

 

5月はGWや幼馴染来訪で

まーまー休んじゃったので

※まじめに働けよ?

 

6月から気合いれようと思います。

 

そうそう、5月28日の

マナちゃんとのコラボ講座

午後最後の部はまだお席に余裕があります。

よかったら来てね。

ちなみにこの右側がマナちゃん

左はあの女の妹w

もうね、マナちゃん引っ張りだこです。