先週行われた東京ギフトショーの
嗅覚反応分析
香りでストレスチェック大盛況でした。
今日は奥さん、長いよw
大きなイベントなので
7つのホールで開催されたんですけどね。
自分が出展したのは第7ホールのエシカルブースって
離れ小島みたいに棟が違うんですよ。
他の香り関係のブースと異なったブースなので
ある意味畑違いw
周りはエシカルな出展者さんのブースなんで
来る人に
「おたくはいったい何を売ってるの?」って
質問が来るほどw
アロマの香りを使って
今のストレス状態や体質
性格傾向がわかりますよ!
って説明すると
なにそれ面白そう!ってみなさん
体験してくれるわけです。
今回はアロマフェスタやアロマフェアなどではないから
アロマに全く興味がないひともたくさんいるわけで
そんな人こそ、8種の香りを嗅ぐだけで
なんでそこまでわかるの?って
本当におもしろがってくれました。
うれしかったのは、
とある大手製薬会社の
現社長(最後に名刺交換して知ったw)さんが
体験してくれておもしろかった!ってことで
ご自分の社員さんにも勧めてくださり
「社長が面白いから行って来い!」って
言われて来ました!って方がたくさん。
最終日まで、そのまた同僚の方がたくさん
来てくれたり。
うちの会社のお客様イベントに出てくれます?
おもしろいからやらせてあげたい!って企業さんも
たくさんでした。
Youtubeや
情報番組を作っている制作会社の方が
おもしろいことやってますねって興味津々で
お話し聞いてくれたり。
なんだかおもしろいところがあるって
聞いて、来てみましたと
これまた別の大手製薬会社の会長さんが
受けに来てくれたり。
調剤薬局さんや女性向け雑誌の編集の方など
色々な分野の方が体験に訪れてくれました。
中には
翌日に同僚にもびっくりさせたくて!と
同僚をどんどん送り込んでくれる方もw
お手伝いしてくれた
嗅覚反応分析士のkurari-aromaさん
seikou-uki.aromaさんも楽しんで
アセスメントをしてくれました。
お互いのアセスメントにやり方を横で聞いてると
なるほどーこれはいいね。なんて
自分も勉強になるわけ。
もっと詳しくやってもらう時は
どうすればいいの?なんて聞いてくれた人には
門仲でやってます!って宣伝も忘れずにw
早速、ご予約を頂いたり
嗅覚反応分析の郵送体験にもお申し込み頂いてます。
自分ひとりでする準備は
ほんと、大変でね。うん
なんで出るって言っちゃったんだろうと
後悔もしたw
でも3日間は時間が経つのが早すぎて
もう終わり?ってほど楽しかったです。ええ
離れ小島の畑違いのブースだったけど
逆にその方が、他の香り関係の出展者と
バッティングしなくてよかったかもしれない。
3日間でのべ150人以上の方に
嗅覚反応分析を体験したいただきました。
2日目には当初用意したチラシが足りなくなって
店に取りにいったりw
そしてIMチェックでは
いきなり正方形が出た方は1名のみ!
ストレス状態にある方は
思ったほど多くなかったですね。
不快な香り2つって方はまーまーいました。
香りを使った健康サービスを商品にしたので
今となっては良かったと思っています。
嗅覚反応分析で東京ギフトショーに出てみれば?
って背中を押してくれた東京商工会議所の
右上タイプの担当者さんに感謝です。
この右上タイプの担当者さんは
はじめはアロマってあれですよね?
主婦の趣味みたいな・・・って
そんなのでテナント出店して大丈夫?
って感じだったんですよw
嗅覚反応分析をしてあげたら
何これおもしろい!って
すっかりファンになってくれてのアドバイスw
ほんと、嗅覚反応分析っておもしろいんです!
ってことで、とりあえず
このギフトショーが終わったら一段落です。
ここからはマイペースで商売がんばろうと思います。
あんまり楽しかったのでまた出てみようかと
思ってるほどw